作り方
- 1
筍水煮は、お湯で2~3分湯がく。
- 2
筍・にんじん・ピーマンは、5ミリの細切りにする。
- 3
フライパンにごま油を入れ、②を入れ塩コショウをし炒める。
- 4
全体に炒められたら、○を入れ水気を飛ばすように炒め完成。
- 5
2020.5.18
話題入り、ありがとうございます。
コツ・ポイント
調味料は、お好みで調整してください。
鷹の爪を入れるとぴりっとして美味しくなりますよ。(今回は、子供も食べるので控えました)
似たレシピ
-
-
-
人参・ピーマン・ちくわのきんぴら♡ 人参・ピーマン・ちくわのきんぴら♡
ちくわを入れて人参のきんぴらを作りました♪彩りにピーマンも入れました♡このレシピの生い立ちお弁当の隙間おかず用に作りました♪さと625
-
-
-
-
-
-
-
【簡単】にんじんとピーマンのきんぴら 【簡単】にんじんとピーマンのきんぴら
生ピーマンを塩もみすると苦味が軽減すると聞いたのでチャレンジしたにんじんとピーマンのきんぴらです꒰ ♡´∀`♡ ꒱ *真奈* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18141818