明太もちチーズ春巻き

まるぴこ
まるぴこ @cook_40130292

●春巻きアレンジシリーズ
このレシピの生い立ち
自分のメモ。

明太もちチーズ春巻き

●春巻きアレンジシリーズ
このレシピの生い立ち
自分のメモ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本
  1. 春雨の皮 10枚
  2. 水溶き片栗粉(接着用) 片栗粉1:水1~2
  3. 具材
  4. 明太子 適量
  5. もち(薄切り) 10枚
  6. スライスチーズ(溶けない) 5~10枚

作り方

  1. 1

    《下準備》
    明太子をほぐしておく。スライスチーズと餅は縦半分に切る。
    ※スライスチーズは1枚そのまま使ってもOK。

  2. 2

    《巻く》
    春巻きの下の方に、チーズ→餅→明太子→餅を置き、巻いていく。※乗せ方は餅の形によって適当に。

  3. 3

    《揚げ焼き》
    フライパンに多めの油を入れて熱し、菜箸を入れて大きめの泡が上がってきたら、巻いた春巻きを投入。

  4. 4

    両面こんがりきつね色になったら完成。

  5. 5

    切り口はこんな感じ。

  6. 6

    今回の餅は、鍋・お好み焼きに使っている薄切りのものを使用。
    お正月に余った切り餅でもOK。

コツ・ポイント

・大葉を入れてもおいしい。
・面倒なら明太子は切子をそのまま巻いても。多めに入れると美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるぴこ
まるぴこ @cook_40130292
に公開
都内在住、野球と楽天イーグルスをこよなく愛する30代主婦です。潰瘍性大腸炎のマナティ似夫ちゃんと2人で暮らしています。半年の間に1ヶ月×2回の入院生活で、マナティの体重が25キロ減→アザラシに…。そんな潰瘍性大腸炎の夫でも食べれる食材の中から栄養バランスを考えたメニューを増やしていければと思います。願わくば、マナティに戻りませんよーに。
もっと読む

似たレシピ