余った餃子のたねを活用して作る炒飯♪

ゆめ。
ゆめ。 @YumeMuku

皮が足りな~い!
なんて事、多々ありますよね~
そんな時に便利なコレ♪

ギョーハンと名付けようw(∈^∇゜)キラッ
このレシピの生い立ち
餃子のたねがいつも余る・・・
ど~したらいいだ~!と色々考えていて♪

余った餃子のたねを活用して作る炒飯♪

皮が足りな~い!
なんて事、多々ありますよね~
そんな時に便利なコレ♪

ギョーハンと名付けようw(∈^∇゜)キラッ
このレシピの生い立ち
餃子のたねがいつも余る・・・
ど~したらいいだ~!と色々考えていて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 餃子の具 150g
  2. ご飯 茶碗2杯(400g)
  3. 2個
  4. ウェイパー(又は中華だし) 小さじ1、5
  5. 塩コショウ 適量
  6. ごま 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油をひいて、餃子の具を炒めていきます。

  2. 2

    次に、ご飯、ウェイパーor中華だし、溶き卵を入れ炒めます。(卵かけご飯状態になりますが炒めるとパラっとしてきます)

  3. 3

    塩コショウでお好みな味に整え、パラパラに炒めたら出来上がり~♪

コツ・ポイント

餃子のたねは
ご家庭によって味付けも違うと思うので
塩コショウで味を調えて下さいませ~♪(^v^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆめ。
ゆめ。 @YumeMuku
に公開
お酒大好き♪料理大好き♪作った料理などをボチボチと載せていこうかなぁ~☆ (∈^∇゜)キラッ
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Fried Rice Using Leftover Gyoza Filling