白菜と厚揚げの韓国風炒め煮

ずみりぃ @cook_40046679
甘辛くしっかりめの味付けでさっと炒め煮にしてみました。トッポギの味付けを目指しました。
このレシピの生い立ち
トッポギ風な味付けで何か作りたいと思って、あった材料で作ってみました。
白菜と厚揚げの韓国風炒め煮
甘辛くしっかりめの味付けでさっと炒め煮にしてみました。トッポギの味付けを目指しました。
このレシピの生い立ち
トッポギ風な味付けで何か作りたいと思って、あった材料で作ってみました。
作り方
- 1
厚揚げは一口大に、白菜は軸を棒状に、葉っぱはざく切り、にんじんも食べやすい大きさに切ります
- 2
熱したフライパンにごま油を入れ、やや強火で白菜の軸とにんじんを炒めます。油がまわったら厚揚げも入れて1〜2分炒めます
- 3
白菜の葉っぱも加え軽く炒めたら水とダシダを入れ中火で煮こみます。初め水分少ないですが写真のように白菜から水分が出てきます
- 4
ひたひたより少ないくらいまで水分が出てきたら、☆を入れて野菜が柔らかくなるまで煮ます
- 5
片栗粉を倍量の水(分量外)で溶き入れて、とろみがついてきたら出来上がりです
コツ・ポイント
厚揚げはお好みで油抜きをしてもいいと思います。
ごま油は小さじ2程度使用しました。
甘みも強いのですが、だいぶ辛いのでコチュジャンは少しずつから調整したほうがいいと思います。
絹厚揚げで作るのが気に入っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18155344