フィンランドのほうれん草パンケーキ

SaimaaLife @cook_40136775
フィンランドらしい、たっぷりベリーを添えたパンケーキを、家族のためにもっとヘルシーにしたい!と考えたレシピです。
このレシピの生い立ち
家族が大好きなパンケーキが少しでもヘルシーになるように、平日のシンプルな夕食を考えました。
ブログでは、スペルト小麦について、効能やフィンランドで作られる理由などをお伝えしています。https://goo.gl/wn75Wh
フィンランドのほうれん草パンケーキ
フィンランドらしい、たっぷりベリーを添えたパンケーキを、家族のためにもっとヘルシーにしたい!と考えたレシピです。
このレシピの生い立ち
家族が大好きなパンケーキが少しでもヘルシーになるように、平日のシンプルな夕食を考えました。
ブログでは、スペルト小麦について、効能やフィンランドで作られる理由などをお伝えしています。https://goo.gl/wn75Wh
作り方
- 1
材料はこちら。畑で採れたほうれん草は、茹で、みじん切り、冷凍保存しています。買ってきたほうれん草をレンジ加熱でOKです。
- 2
スペルト小麦は小麦の原種で、高タンパク低グルテンの食材として、今、世界的に注目されています。
- 3
(焼き油以外の)全部の材料をボールに入れ、混ぜます。焼く前に10分ほど生地を休ませ、発酵させます。
- 4
フライパンにバターか油を熱し、3の生地を入れ、1枚ずつ焼いていきます。
- 5
平日の食卓はシンプルに。パンケーキには、バター、カッテージチーズ、自家製アップルソース、ベリーをお好みで添えて完成!
コツ・ポイント
今回は、高タンパク低グルテンのスーパー食材として注目されている「スペルト小麦」と「オートミルク(植物性のみるく)」を使いました。味はいつもの「小麦粉&牛乳」とあまり変わらず、ぐっとヘルシーになったはず。一度お試しください。
似たレシピ
-
-
-
-
もっちりヘルシー!お麩のパンケーキ もっちりヘルシー!お麩のパンケーキ
モーニングの定番パンケーキをもっとヘルシーに‼お麩を使っているとは思えないほど美味しい!朝から幸せになれるパンケーキです 宮村製麩所 -
HCMでほうれん草とチーズのパンケーキ HCMでほうれん草とチーズのパンケーキ
たっぷりのほうれん草で食事用パンケーキです。HCMの甘味とほうれん草を炒めるときの塩とチーズの塩味がよく合います。 まま蔵 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18158155