調味料は白だしだけ!ホンビノスのお吸い物

dentack
dentack @cook_40128139

白だし大さじ1しか使いませんが、とても美味しいです。
このレシピの生い立ち
貝、たこ、いかを煮る時は白だしを使ってます。はまぐりやホンビノスのお吸い物はいつもこの方法でやってます。簡単ですが、とても美味しいです。

調味料は白だしだけ!ホンビノスのお吸い物

白だし大さじ1しか使いませんが、とても美味しいです。
このレシピの生い立ち
貝、たこ、いかを煮る時は白だしを使ってます。はまぐりやホンビノスのお吸い物はいつもこの方法でやってます。簡単ですが、とても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホンビノス貝 5個
  2. 500cc
  3. 大さじ1
  4. 白だし 大さじ1

作り方

  1. 1

    500ccの水に塩大さじ1。砂抜き、モヤ抜きをする。

  2. 2

    モヤ抜きの後、貝が吸った水を吐き出させるために、塩水を捨てそのまま1〜2時間おく。旨味成分が増えるらしい。

  3. 3

    水から茹でる。口が開いたら、アクをとり白だしを入れる。

  4. 4

    盛り付けて完成。

コツ・ポイント

殻の擦り洗い、モヤ抜きはやった方がよいと思います。難しい事は一切ありせん。薄味かなと思うかもしれませんが、しっかり味も旨味も出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dentack
dentack @cook_40128139
に公開
お魚屋さんごっこ 旬の魚介類の下処理、料理を載せていきます。お手軽食材で簡単なものだけです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ