あったかそうめん

こめやゆかり
こめやゆかり @cook_40046446

残り物のそうめんありませんか?生姜のきいたとろみのある汁をかけて冬でもおいしくそうめんをいただけますよ♪
このレシピの生い立ち
夏ならすごい消費できるそうめん。冬は・・残っているそうめんをなんとか食べようと(^_^;)

あったかそうめん

残り物のそうめんありませんか?生姜のきいたとろみのある汁をかけて冬でもおいしくそうめんをいただけますよ♪
このレシピの生い立ち
夏ならすごい消費できるそうめん。冬は・・残っているそうめんをなんとか食べようと(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. そうめん 1束
  2. 人参 3センチくらい
  3. しいたけ 2個
  4. 油揚げ 1枚
  5. ねぎ お好みで
  6. 400cc
  7. だしの素 5g
  8. 本つゆ 40cc
  9. 片栗粉・水 大さじ1・大さじ2
  10. 1個
  11. 生姜チューブ お好みで4センチくらい

作り方

  1. 1

    にんじんはちょっと太めの千切りに。しいたけはスライス。
    大きなお鍋でそうめんを茹でる準備をします。

  2. 2

    1とは別の鍋を用意し、水を入れて火にかける。にんじんを入れて沸騰したらだしの素、しいたけ、本つゆを入れる。

  3. 3

    油揚げをフライパンかグリルでカリカリにします。1枚のまま焼いて後でカットします。細切りで。

  4. 4

    2の鍋のにんじんとしいたけに火が通ったら生姜のチューブを4センチくらい入れ、水溶き片栗粉を入れる。

  5. 5

    4の鍋に割りほぐした卵を入れてふんわりとかきたまに。
    これでとろっとしたあんかけの汁が完成。

  6. 6

    そうめんを茹でます。表示通りに茹でて水でぬめりをとり、器に入れる。熱くした汁を上からかけて細切りした油揚げとねぎをのせる

  7. 7

    完成です♪
    食べるときには下からそうめんを持ち上げてからめるようにして召し上がってください。油揚げの香ばしさがいい!

コツ・ポイント

生姜がお好きな方は食べる直前に追加してもいいかも♪油揚げのカリカリ香ばしさがポイントなので、是非のせて食べて下さい。にんじん、しいたけ以外にも白菜や大根などのお野菜でも合うと思います。だしのきいたお汁も飲みほせるくらいです(^^) 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こめやゆかり
こめやゆかり @cook_40046446
に公開
小学校3年生と中1の男の子二人の母です。すっかりスロークックとなりましたが、どうぞよろしくお願いします(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ