赤と白の豆もやしナムル~~

ソネチコ @cook_40046224
お休みの日に塩味&ピリ辛、2種のナムルを作って冷蔵庫へ。おかずに、ご飯にのせてビビンバに。。。便利な常備菜です。
このレシピの生い立ち
我が家の常備菜です。
赤と白の豆もやしナムル~~
お休みの日に塩味&ピリ辛、2種のナムルを作って冷蔵庫へ。おかずに、ご飯にのせてビビンバに。。。便利な常備菜です。
このレシピの生い立ち
我が家の常備菜です。
作り方
- 1
鍋に、豆もやしと水4カップを入れてフタをする。中火にかけ、沸騰してから8分ゆでる。※途中、フタを開けない!
- 2
豆もやしをざるに取り、水気を切る。
- 3
ボールに豆もやしと◆の材料を入れ、よく混ぜる。
熱いうちに味付けするとしっかり味が付きます。 - 4
『白いナムル』の完成~~
- 5
④の『白いナムル』を半分取り分け、粉唐辛子を入れてよく混ぜる。
『赤いナムル』完成~~
コツ・ポイント
★豆もやしは頭も根もそのままで。頭と根に栄養たっぷりだそうです。
★豆もやしの茹で始め~終わりまでフタはしたままで!途中フタを取ると嫌な臭いが出ます。。。
★香味野菜、唐辛子の量はお好みで調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
本当に簡単すぎる●豆もやしのナムル● 本当に簡単すぎる●豆もやしのナムル●
簡単でお財布にも優しい豆もやしのナムル。応用で人参やほうれん草のナムルも作ってお家でビビンバもつくれちゃいます♪ ●zunko● -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18173303