サブレナンテ風さくさくクッキー

フランスの焼き菓子です。本場はローマジパンを使用するそうですが、アーモンドプードルを使ってアレンジしました。
このレシピの生い立ち
主人の会社の方にプレゼントするので、甘さ控えめの大人っぽいクッキーを作りたくて。
サブレナンテ風さくさくクッキー
フランスの焼き菓子です。本場はローマジパンを使用するそうですが、アーモンドプードルを使ってアレンジしました。
このレシピの生い立ち
主人の会社の方にプレゼントするので、甘さ控えめの大人っぽいクッキーを作りたくて。
作り方
- 1
※は合わせて振るっておく。ボウルに室温に戻したバターと塩を入れゴムべらで押し付けなめらかにする。
- 2
カードに持ち替え粉糖を振るいながら加え、切り混ぜる。なじめばOKです。
- 3
卵白を加え、押し付けながら切り混ぜなじませる。
- 4
振るっておいた※をもう一度振るいながら1度に加え、さっくり切り混ぜる。粉っぽさななくなればOKです。
- 5
ひと固まりにし、ラップに包み手で平らにし冷蔵庫で2時間以上寝かす。
- 6
ラップを剥がしクッパーの上にのせ上にもクッパーをかぶせ麺棒で5mmの厚さに伸ばす。
- 7
冷え固まってるので、少し手で柔らかくしてから伸ばすと伸ばしやすいです。
- 8
打ち粉をした型で隙間なく抜いていく。柔らかくなってくるのでここでもう一度冷蔵庫で15分程冷やすと剥がしやすいです。
- 9
クッパーを敷いた天板に並べ、ハケで溶き卵を塗り、乾いたらもう一度塗り重ねる。
- 10
フォークで表面に模様を入れる。
- 11
予熱したオーブンで170度17分~18分程焼く。全体がきつね色になれば、取り出し網皿で冷ませば出来上がり♪
- 12
ご使用のオーブンによって焼き時間を調節して下さい。焼き過ぎると苦みが出るので注意して下さい。
- 13
バターの香りとアーモンドプードルが香ばしいさくさくでシンプルなクッキーです。
- 14
模様が綺麗なので一枚ずつラッピングすると可愛いです♪
- 15
※溶き卵は生地で使用する卵白を使ってから残りを溶き卵にしています。なので若干卵黄が濃いです。
コツ・ポイント
シンプルなクッキーなので、出来れば香りのよい発酵バターと新鮮なアーモンドプードルを使用して下さいね♪
甘さは控えめにしているのでお好みで粉糖の量を調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単スノーボール風♪ さくさくクッキー 簡単スノーボール風♪ さくさくクッキー
バターを使わずにさくさく美味しいクッキーです☆混ぜて焼くだけ♪ おもたせやお茶うけにとってもgoodです♡ enohana*
その他のレシピ