梅酒の梅の消費に。セミドライフルーツ

ノベル・リリック
ノベル・リリック @cook_40123086

梅酒の梅の消費、活用に。ジャムや煮物に飽きたので。プルーンとか個包装の種抜き梅干しの様になります。アルコールは抜けます。
このレシピの生い立ち
梅酒を三瓶漬けてジャムも煮物も飽きたので他の活用を。そのままより食べやすく保存もきくのでよかったです。低温で長時間オーブンを使いたくなかったので中温と余熱乾燥にしました。

梅酒の梅の消費に。セミドライフルーツ

梅酒の梅の消費、活用に。ジャムや煮物に飽きたので。プルーンとか個包装の種抜き梅干しの様になります。アルコールは抜けます。
このレシピの生い立ち
梅酒を三瓶漬けてジャムも煮物も飽きたので他の活用を。そのままより食べやすく保存もきくのでよかったです。低温で長時間オーブンを使いたくなかったので中温と余熱乾燥にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

あるだけ
  1. 梅酒の梅 一瓶

作り方

  1. 1

    梅酒を飲んだら梅をザルにあける。そのまま自然乾燥。私は3日くらい放置。

  2. 2

    表面が乾いて触れるようになったら梅を揉んで身と種を離し上か下からやぶって出す。時々ぶしゅーっとエキスが出ますが気にせず。

  3. 3

    クッキングシートに並べ、150℃で20分。そのまま冷めるまで放置。

  4. 4

    触ってみてもう少しだったらひっくり返してもう一回150℃で20分~冷めるまでそのまま放置を繰り返す。

  5. 5

    2016年2月10日『梅酒の梅』で人気検索1位ありがとうございます!

コツ・ポイント

本当は天日干しがいいですが都会のベランダなので…。私は夜寝る前にセットして一回目、朝ひっくり返して、出かける用意をしている間に二回目スタート。昼頃には出来上がってます。アルコールも飛びセミドライで食べやすいです。刻んでグラノーラに入れても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノベル・リリック
に公開

似たレシピ