茄子ときゅうりと茗荷と生姜の梅和え

macololido
macololido @cook_41253300

しば漬けみたいなものが作りたくて、そんな時に茄子の塩漬けはいいぞ!みたいな記事を見たので応用しました。

茄子ときゅうりと茗荷と生姜の梅和え

しば漬けみたいなものが作りたくて、そんな時に茄子の塩漬けはいいぞ!みたいな記事を見たので応用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりおき
  1. 茄子 2本
  2. きゅうり 2本
  3. 生姜 1/3
  4. 茗荷 1個
  5. 好きなだけ
  6. 醤油 小さじ1/2
  7. 小さじ1

作り方

  1. 1

    茄子を縦に1/4にきって、並べて薄めに切る。切ったら塩水につけてアク抜きする。

  2. 2

    きゅうりを縦に半分に切って、並べて薄めに切る。ポリ袋に入れる。

  3. 3

    生姜を薄く切って、千切りにする。きゅうりとポリ袋に入れる。

  4. 4

    茗荷を半分に切り、縦に細く切って、1/4に横に切る。ポリ袋に入れる。

  5. 5

    アク抜きした茄子の水気をしっかり絞ってからポリ袋に入れる。

  6. 6

    ポリ袋に塩を入れて、軽く揉んで冷蔵庫で20分以上置く。

  7. 7

    ポリ袋に入れた野菜を取り出して、水分を十分に絞る。

  8. 8

    梅を好きなだけ叩いて、塩漬けした野菜に和える。

  9. 9

    仕上げに醤油を少し入れる。(今回は梅醤油を使いましたが、だし醤油、薄口醤油などでもよい!)

  10. 10

    できあがり!!

コツ・ポイント

醤油を入れすぎない、塩漬けの時間長くしすぎない。塩分が強すぎるときは少し水を足す。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
macololido
macololido @cook_41253300
に公開

似たレシピ