手でこねない!握力いらずの手作りパン

pomme00
pomme00 @cook_40068826

こねる握力が無い、あまり面倒なことしたくない、でもパンを作ってみたい!という方でも出来るレシピを作りました。
このレシピの生い立ち
自宅でパンを作りたい!でも、こねるのが面倒だし手に力が入らない、ネイルあるし、という方のためのレシピ。徹底的に簡略化しました。放置時間が長いので、逆算して焼きたてを楽しんでください。

手でこねない!握力いらずの手作りパン

こねる握力が無い、あまり面倒なことしたくない、でもパンを作ってみたい!という方でも出来るレシピを作りました。
このレシピの生い立ち
自宅でパンを作りたい!でも、こねるのが面倒だし手に力が入らない、ネイルあるし、という方のためのレシピ。徹底的に簡略化しました。放置時間が長いので、逆算して焼きたてを楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ6個分
  1. 強力粉(もしくは地粉) 200g
  2. オリーブオイル(ココナツオイル可) 10g
  3. 砂糖(お好きな砂糖を) 10g
  4. 3g
  5. ドライイースト 3g
  6. ぬるま湯 120g

作り方

  1. 1

    人肌のぬるま湯に、ドライイーストを入れてスプーンでかき混ぜておく。

  2. 2

    ボウルに、強力粉、砂糖、塩、オリーブオイルを入れ混ぜ、①を入れてゴムベラて2~3分こねる

  3. 3

    途中で10分位放置すると捏ねやすくなる。またゴムベラで上下を返し押す感じで2~3分こねる。

  4. 4

    表面が少し滑らかになったら、丸めてポリ袋へ。少し余裕をもたせて袋を縛る。

  5. 5

    30~60分で袋が膨れるが最低5時間は放置。
    翌日焼くようなら野菜室へ。はち切れそうなら袋を二重にするか結び直す。

  6. 6

    ポリ袋を破って、生地を3~6等分にする。最初は生地がベタベタするが意外と大丈夫。

  7. 7

    綴じ目をまとめるようにして表面をつるっとさせる。綴じ目を下にして、濡れ布巾をかぶせ15分置く

  8. 8

    手で押してガス抜きし、また丸めて1,5倍になるまで二次発酵。オーブンの発酵機能か、空の箱で蓋を。生地を乾燥させないように

  9. 9

    天板ごと200℃にオーブンを予熱。(あればオーブン内分に霧吹きし)パンを入れ200℃で15~20分焼く。好みの焼き色まで

  10. 10

    出来上がり!※焼く前に、卵を塗ると艶々に。牛乳や豆乳を塗っても自然な艶になる。もしくは、粉を降っても。写真はその順番。

コツ・ポイント

★生地をこねるとき、ベタつくようであっても放置する。少し置くことで、こねやすくなる。
★ポリ袋にいれるとき、少し余裕を持たせて、空気を抜いて縛る。パンパンに膨れて破裂するのを防ぐため。
★余熱は天板ごと温めること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pomme00
pomme00 @cook_40068826
に公開
適当にちゃちゃっと作るのが得意です
もっと読む

似たレシピ