作り方
- 1
れんこんは皮をむいてすりおろす。えびは背ワタをとり、むき身にして4等分にする。水溶き片栗粉を合わせておく。
- 2
きぬさやは筋をとって、分量外の塩を入れた熱湯で約1分茹でる。ザルにあげて冷ます。
- 3
れんこんにえび、うすいえんどう、片栗粉、塩を入れてよく混ぜる。
- 4
2等分してラップの上に置いて、茶巾に絞って輪ゴムで止める。耐熱皿に置いて、電子レンジ(600w)で3分20秒加熱する。
- 5
鍋に(あん)の材料を入れて中火にかける。煮たったら水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつける。
- 6
蒸しあがったれんこんを器に盛り、あんをかける。練りからしときぬさやを添える。
コツ・ポイント
茶巾にする前に少し水気を絞りますが、あまり絞りすぎると固まらなくなります。電子レンジの時間は目安です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18188254