余ったご飯で お弁当オムライス

1人暮らしの大学生の簡単お弁当を考えました。
このレシピの生い立ち
余ったご飯で簡単にでき、お弁当にも出来るので、よく作ってましま。
余ったご飯で お弁当オムライス
1人暮らしの大学生の簡単お弁当を考えました。
このレシピの生い立ち
余ったご飯で簡単にでき、お弁当にも出来るので、よく作ってましま。
作り方
- 1
材料を用意する。
ご飯はあまりご飯をチン、温める。 - 2
玉ねぎ、人参をみじん切りにする。
- 3
フライパンに油を引いて、玉ねぎ、人参を炒める。
玉ねぎが透明になるまで炒めて塩胡椒をふる。 - 4
レンジで温めたご飯を入れる。
- 5
少し炒めて、ケチャップを大さじ1杯入れる。
- 6
中火にして、ケチャップがご飯全体に絡むように、まぜながら炒める。
炒まったら、お皿に取っておく。 - 7
フライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き取る。
油を引き、フライパン全体に油をなじませながら、油を熱する。 - 8
卵を割り、大さじ1杯の牛乳と混ぜながら溶きほぐす。
- 9
中火にし、溶いた卵を流し入れ、フライパン全体に回す。
- 10
卵がフツフツとして、固まってきたら、フライパンを揺すって、卵がフライパンから剥がれるようする。
- 11
火を止めて、ご飯を真ん中辺りにのせる。
- 12
卵でご飯を両方から包み込むような感じにして、フライパンの端に寄せる。
- 13
お皿の端をフライパンに付けて、お皿とフライパンを合わせる感じでフライパンをひっくり返しながら、お皿オムライスをのせる。
- 14
綺麗に返りました。
このまま、ケチャップをかけて食べても勿論OK。 - 15
お弁当箱にオムライスを縦にしてお皿から滑らせながら入れ込みます。入れ始めと、最後は、卵がお弁当の底に入るように入れます。
- 16
すっぽり入りました。
お弁当で持っていく時は、携帯用のケチャップを持って行って下さい。
コツ・ポイント
ご飯は温めてから炒めた方が、ご飯の塊ができないです。卵には必ず牛乳を入れて下さい。フライパンをよく熱し、油をよくなじませると、卵がくっつかないです。
似たレシピ
-
-
忙しい朝の☆超手抜きオムライス弁当 忙しい朝の☆超手抜きオムライス弁当
時間がなくても一人分だけ簡単にできちゃうお弁当。ケチャップライスを炒める手間なしの手抜き料理です☆冷めても美味しいです♡ ゆかりん☆・v・☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ