離乳食中期〜 ナポリタン風煮込みうどん

甘党まゆゆ @cook_40076300
食べ物に慣れて調味料を使うようになった時期にどうぞ。トマトも火を通せば甘くなって食べやすいみたいですよ!
このレシピの生い立ち
お粥よりうどん派の次女のために。和風ばかりじゃ飽きてしまうだろうと、思いついたのがみんな大好きナポリタンでした(笑)
離乳食中期〜 ナポリタン風煮込みうどん
食べ物に慣れて調味料を使うようになった時期にどうぞ。トマトも火を通せば甘くなって食べやすいみたいですよ!
このレシピの生い立ち
お粥よりうどん派の次女のために。和風ばかりじゃ飽きてしまうだろうと、思いついたのがみんな大好きナポリタンでした(笑)
作り方
- 1
トマトは皮を剥き種とへたの固い部分を取り除いておく。
- 2
小鍋にお湯を沸騰させうどんを茹でる。その間に材料を全て細かくみじん切りする。
- 3
一旦火を止めうどんを食べやすい長さにキッチンばさみでカットしていく。
- 4
切った材料をそこに入れ中〜弱火にかけます。
- 5
玉ねぎに火が通ったらケチャップを溶いて塩を振り、水分がある程度飛ぶまで弱火で煮込む。
- 6
うどんがベビー好みの柔らかさになるまで煮込めば完成。焦がさないように注意して。
コツ・ポイント
月齢が低いほどみじん切りは細かく。コーンの皮はみじん切りで問題ないかと思いますが、気になるときは裏ごししてから使って下さい。モグモグが上手に出来るベビーにはトマトは大きめでいいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
離乳食中期♡鶏肉と白菜の煮込みうどん 離乳食中期♡鶏肉と白菜の煮込みうどん
離乳食を与える前に必ず味見をしています。わたしが食べて美味しかった組み合わせをレシピにしてみました。参考になれば…! 怪盗はらこ -
-
-
-
【離乳食中期】ツナと野菜の煮込みうどん 【離乳食中期】ツナと野菜の煮込みうどん
子供が大好きなうどん♡野菜とツナで作ってみました。片栗粉を入れるので、栄養たっぷりのとろとろ煮汁も上手に食べられます☆ さるちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18206680