きのこと蓮根のおこわ
少ない材料で、簡単にできる秋のおこわです。
このレシピの生い立ち
タカラ ゼロ仕立てと一緒に楽しむために秋の素材で作ってみました。
作り方
- 1
もち米は洗ってザルに上げておきます。きのこ、鶏肉は1センチ角程度に切り、蓮根は皮をむき、縦に4等分して銀杏切りにします。
- 2
洗ったもち米を炊飯器に移し、調味料を全て入れた後、2合のメモリのところまで、水を入れます。
- 3
最後に炊飯器に具を入れ、軽く混ぜてスイッチオン!
コツ・ポイント
レンコンは歯ごたえを楽しみたかったので、あえて大きめに切りました。
出来上がりにごまやネギを散らしても美味しいかも。
似たレシピ
-
-
秋の炊き込み♫鮭とれんこんのレンジおこわ 秋の炊き込み♫鮭とれんこんのレンジおこわ
レンジおこわ第2弾!鮭とえのきの旨味と、れんこんのもちもち感がもち米とよく合う、秋のおこわです♫もち米はぜひレンジで。あさコロモ
-
-
-
-
-
-
☆きのこの塩おこわ☆炊飯器で簡単♪ ☆きのこの塩おこわ☆炊飯器で簡単♪
秋の味覚、きのこのおこわを、いつもの醤油味とはちょっと目先を変えて、塩だけで味付けしました!!素材の味が際立つおこわです pecoち -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18219666