カリッと焼ける鶏もも肉のパリパリ焼き

u-kumico
u-kumico @cook_40048491

皮はカリッと、お肉はしっとりと焼き上がる美味しい焼き方をお教えします。ちょっと時間は掛かるけどヘルシーで美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
美味しい鶏の皮の焼き方を探していて、ANAの機内誌に出ていた焼き方を参考にしました。

カリッと焼ける鶏もも肉のパリパリ焼き

皮はカリッと、お肉はしっとりと焼き上がる美味しい焼き方をお教えします。ちょっと時間は掛かるけどヘルシーで美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
美味しい鶏の皮の焼き方を探していて、ANAの機内誌に出ていた焼き方を参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏もも肉 (300g)1枚
  2. 小さじ1/3
  3. 黒胡椒 適宜
  4. 日本酒 大さじ1
  5. 柚胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    肉の厚さを均等にする為に包丁で切り目を入れ、さらに皮が縮むのを防ぐ為に包丁の刃先でブツブツと穴を全体にあける。

  2. 2

    皮目に塩・胡椒を全体的に降り馴染ませておく。
    フライパンに油は敷かずに、皮目を下にして入れる。

  3. 3

    このまま焼くと、身が反り返ってしまうので、上から平らなお皿を乗せ、重しを乗せて焼く。

  4. 4

    適当な重しが無い場合は小鍋に水を500㏄位入れて乗せればOK。
    この状態で極々弱火にしてじっくりと20分焼く。

  5. 5

    20分位焼くと、フライパンに余分な脂と水分が出てくるので、キッチンペーパーできれいにふき取り、火を中火にして1分位焼く。

  6. 6

    皮目がきつね色に焼けたらひっくり返して肉の部分を焼く。この時に日本酒を肉の周りから入れ、後は中~弱火で5~6分焼く。

  7. 7

    肉に中まで火が入ったら(押してみて弾力が有ればOK)バットに取り出し、ちょっと冷ましてから適当な大きさに切り盛り付ける。

  8. 8

    塩胡椒の味付けだけなので、食べる時に柚胡椒をちょっとつけて食べると大人の味です。

  9. 9

    2014年4月20日つくれぽが10人となり「話題のレシピ」入りしました!ありがとうございます♪

コツ・ポイント

とにかく重しを乗せて、弱火でじっくり焼くだけです。
コツは出てきた水分と余分な脂分をふき取る事。
これをしないと、皮がカリッと焼けません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
u-kumico
u-kumico @cook_40048491
に公開
お料理大好きです。誰でも簡単に作れるレシピをご紹介させて頂きます。
もっと読む

似たレシピ