グリーンピースと新玉葱のポタージュ

RiーBoー
RiーBoー @cook_40068646

野菜の甘みを生かし、味付けは最小限でシンプルなポタージュです。
ベーコンを入れることで、豆臭さが抑えられます。

このレシピの生い立ち
春らしい色鮮やかで、野菜の甘みを生かしたポタージュが作りたくて。

グリーンピースと新玉葱のポタージュ

野菜の甘みを生かし、味付けは最小限でシンプルなポタージュです。
ベーコンを入れることで、豆臭さが抑えられます。

このレシピの生い立ち
春らしい色鮮やかで、野菜の甘みを生かしたポタージュが作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. グリーンピース(冷凍or生豆) 150g
  2. 新玉葱 150g
  3. ベーコン 40g
  4. バター 15g
  5. 200cc〜
  6. コンソメ 小さじ1/2〜
  7. 牛乳 200cc
  8. 生クリーム 50cc
  9. 塩、コショウ
  10. ローリエ 1/2枚

作り方

  1. 1

    グリーンピースは熱湯を回しかける。
    玉葱は繊維に逆らった薄切り。
    ベーコンは細切り。

  2. 2

    鍋にバターを溶かし、ベーコンと玉葱を炒める。塩をひとつまみ加えると早く炒まります。

  3. 3

    玉葱がしんなりして、甘みがでてきたら、グリーンピースを加える。
    全体に油がまわるくらい、さっと炒める。

  4. 4

    水を加え、沸いてきたらアクをとる。
    ローリエ、コンソメ、塩少々を加え、豆が柔らかくなるまで15分ほど煮る。

  5. 5

    ローリエを除き、ブレンダーでピューレ状にする。
    ミキサーの場合は冷めてから、ミキサーにかける。

  6. 6

    牛乳、生クリームを加え、塩で味をととのえる。
    冷製にする場合は濾したほうが口当たりがいいです。

  7. 7

    冷製にする場合は氷に当てて冷やす。

  8. 8

  9. 9

    コンソメなしで、ID:17641354 のささみの茹で汁でもおいしくできます❤️

コツ・ポイント

☆好みになりますが、私は温製の場合濾しません。素朴な感じに仕上がります。漉すと上品な感じ。

☆水の分量は200ccだと濃厚な感じに仕上がります。サラッと飲みたい場合、水を増やすか、牛乳を増やしてください。

☆煮すぎると色が悪くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RiーBoー
RiーBoー @cook_40068646
に公開
Fukuoka**自家製酵母の魅力にはまって、季節のフルーツや自家製の米麹から酵母を起こしてパン焼きを楽しんでます٩( ᐛ )وInstagramやってます↓@bleu_petit_lapin
もっと読む

似たレシピ