食べる手が止まらない!かぼちゃスティック

福島県
福島県 @fukushima

【祝H30.3.26話題のレシピ】ホクホクの身と皮をまるごと調理!かぼちゃを丸ごといただいちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
このレシピは「福島県県南地方料理レシピ集 しらかわごはん。」(グリーンツーリズムしらかわ、福島県県南農林事務所)に掲載されています。▶goo.gl/IKc122

食べる手が止まらない!かぼちゃスティック

【祝H30.3.26話題のレシピ】ホクホクの身と皮をまるごと調理!かぼちゃを丸ごといただいちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
このレシピは「福島県県南地方料理レシピ集 しらかわごはん。」(グリーンツーリズムしらかわ、福島県県南農林事務所)に掲載されています。▶goo.gl/IKc122

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 皮つきかぼちゃ  100g
  2. 小麦粉  70g
  3. 片栗粉  大さじ2
  4. 砂糖  大さじ2
  5. サラダ油  大さじ1
  6. 塩  少々
  7. 白ごま  少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃの種を取り、レンジで加熱し、やわからくしてからつぶす

  2. 2

    1に小麦粉、片栗粉、砂糖、サラダ油、塩、白ごまを加えてよくこねる

  3. 3

    2を5mmほどの厚さに伸ばして、スティック状に切る

  4. 4

    3をクッキングシートを敷いた鉄板に並べ、170℃に予熱したオーブンで約10分焼いて完成

コツ・ポイント

かぼちゃの甘味を生かして砂糖を加えすぎず、素材本来の味を楽しみましょう。白ごまのほかに黒ゴマを混ぜてもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ