作り方
- 1
うどんを茹でる。
茹で時間は袋通り。
※そばでもそうめんでもOK(o´∀`)b
- 2
茹で上がったら冷水でよく洗う。
揚げはタレと揚げを分けておく。
- 3
揚げのタレにしょう油とショウガを入れ味をととのえる。
それにうどんを入れ混ぜる。
※揚げのタレだけだと甘いので。
- 4
あとは詰めるだけ。
上に紅生姜やネギを乗せてもOK(o´∀`)b
コツ・ポイント
揚げが甘いので、タレの味をしょう油でととのえること。
似たレシピ
-
-
-
-
うどん揚げで。。。いなり巻き うどん揚げで。。。いなり巻き
便利な味付けうどん揚げを開いてご飯をクルクル♪スティックでも食べやすくカットすると切り口があってオシャレないなり巻きに♡ ♡マッキークッキング -
-
-
-
きつねうどんいなり きつねうどんいなり
最近、油揚げをよく使っているのですが、ふと思い立ち、油揚げの袋にうどんを詰めてめんつゆ、薬味をかけ、ワンハンドで食べられる、いなり寿司のようなきつねうどんを作ってみました!ただし、温かいきつねうどんではなく、いなり寿司に寄せて、冷たいおうどんです。まあ、汁の少ない冷製きつねうどんのようなものなので、だいたい想像できる味かとは思いますが、故に安定の美味しさです!甘じょっぱく煮込んだ油揚げはもちろんおうどんによく合います!また、私の住む地方では、和がらしを付けたいなり寿司が好まれているのですが、こちらも和がらしがベストマッチ!パクっと片手で食べれますし、風変わりなので見た目も映える!こちらもおススメなきつねうどんですよ☆ 平中なごん -
稲荷寿司やきつねうどんの♪あの甘い油揚煮 稲荷寿司やきつねうどんの♪あの甘い油揚煮
【カテゴリ掲載♪話題入り感謝♡】酢飯を詰めて稲荷寿司に!おうどんの上や混ぜごはんに♪優しい味付けです! ✳︎izumi✳︎ -
超簡単☆甘〜い!お稲荷さんのきつねうどん 超簡単☆甘〜い!お稲荷さんのきつねうどん
油揚げを別に甘〜く煮てお稲荷さん風の味付けにしました!ジューシーな甘〜いお揚げがたっぷりのきつねうどんを召し上がれ〜☆ あけぼしたびと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18260089