白菜のピーナツ味噌マヨ和え

チョモチョモ @cook_40048973
隠し味のマヨがピーナツみそ味にこくを与えます。ほんのり甘さの和えものです。
このレシピの生い立ち
うちの定番で(昆布だけはアレンジ)素朴ながらすごく好きなメニューでした♬
白菜のピーナツ味噌マヨ和え
隠し味のマヨがピーナツみそ味にこくを与えます。ほんのり甘さの和えものです。
このレシピの生い立ち
うちの定番で(昆布だけはアレンジ)素朴ながらすごく好きなメニューでした♬
作り方
- 1
白菜は1センチ幅くらいに切る。
鍋にだし用昆布をハサミで2ミリくらいの幅に切り、分量外の塩(茹で用)入れ白菜をゆでる。 - 2
水にさらし、よく水を切って軽くしぼる。
- 3
ボウルに☆の調味料を入れて混ぜる。念のため味見。そこで甘み、塩気を見て下さい。
- 4
3に2を入れ混ぜ、ピーナツ粉を混ぜてできあがり。
コツ・ポイント
白菜以外にもレタス、青菜も合います。だし用昆布はハサミで細かく切ることでそのまま食べられます(料理研究家の奥園さん流)
似たレシピ
-
-
-
簡単すぎる!インゲンのピーナッツ和え 簡単すぎる!インゲンのピーナッツ和え
インゲンの和え物!すりごまや鰹節、生姜も美味しいですが、たまにはピーナッツ粉末✨コクがあって美味しいです。お弁当にも♪ かっちゃん杉 -
簡単!ブロッコリーのピーナッツ和え 簡単!ブロッコリーのピーナッツ和え
ブロッコリーにピーナッツと昆布茶を加えた簡単な和えものです。#ブロッコリーの和え物#ブロッコリーのピーナッツ和え#お弁当に一品#お弁当の隙間#お弁当のおかず かっちゃん杉 -
-
市販の粉末で!簡単な春菊のピーナッツ和え 市販の粉末で!簡単な春菊のピーナッツ和え
お鍋に残った春菊は和え物に!胡麻和えや鰹節の和え物も美味しいてますが、たまにはピーナッツ和えも!円やかです。 かっちゃん杉 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18268740