あごだしで香ばし美味!焼きおにぎり茶漬け

めけてー
めけてー @meketey

あごだしを塗って焼き上げたおにぎりはすごく香ばし美味!そこにさらにあごだしの上品なおだしをかけていただくお茶漬けです♪
このレシピの生い立ち
くばら あごだしつゆの美味しさを、2つの角度(そのままの旨みを楽しむ、焼いて香ばしさを出す)で使ったメニューにしてみたく、考えました。焼きおにぎり単体としてもとても美味しいです。おつゆも、電子レンジで簡単に出来るようにしました。

あごだしで香ばし美味!焼きおにぎり茶漬け

あごだしを塗って焼き上げたおにぎりはすごく香ばし美味!そこにさらにあごだしの上品なおだしをかけていただくお茶漬けです♪
このレシピの生い立ち
くばら あごだしつゆの美味しさを、2つの角度(そのままの旨みを楽しむ、焼いて香ばしさを出す)で使ったメニューにしてみたく、考えました。焼きおにぎり単体としてもとても美味しいです。おつゆも、電子レンジで簡単に出来るようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 1膳分
  2. サラダ油 適宜
  3. くばら あごだしつゆ 大さじ1弱(適量で)
  4. ★くばら あごだしつゆ 小さじ2
  5. 大さじ4と1/2
  6. 刻み海苔、わさび等 お好みで
  7. オプションで、トッピング
  8. とろけるスライスチーズ 1枚
  9. 豆腐(木綿でも絹でも) 1/4丁くらい

作り方

  1. 1

    焼きおにぎりを作る。ご飯でおにぎりを作り、薄くサラダ油をひいたフライパンで両面軽く焦げ目がつく程度に焼く。

  2. 2

    ハケであごだしつゆを塗り、両面良い焦げ目がつくように焼く。冷凍保存できるので、沢山作っておいて冷凍しておくと便利です♪

  3. 3

    ★のあごだしつゆと水を器に入れ、電子レンジで1分程度チンして温める。

  4. 4

    そこに2の焼きおにぎりを入れる。お好みで海苔やわさびを添えれば完成です。

  5. 5

    ここからはオプションの楽しみ方です。3のときに、スプーンですくった豆腐を加えて一緒にチンし。ヘルシーにボリュームUP。

  6. 6

    トップの写真は、とろけるタイプのチーズをのせたもの。あごだしの香ばしさとチーズのコクがマッチしてとっても美味しいです♪

コツ・ポイント

焼きおにぎりが冷めている場合は、3の時におだしの材料とおにぎりを一緒に器に入れて温めると良いです。その場合は、加熱時間を適宜延長してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めけてー
めけてー @meketey
に公開
主人と小6の娘、小2の息子の4人家族です。「美味しい、カラダに良い、見栄えも良い♪」手抜き料理が目標です。皆様が送って下さるつくれぽ、いつも本当に嬉しく拝見しております!パン教室の講師をしております。良かったら覗いていただけると嬉しいです。「手作りパン教室 FUCCA」http://fucca1.web.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ