生春巻きのオバケでハロウィンパーティ♬

Rie♪♪♪
Rie♪♪♪ @cook_40075689

見て楽しく食べて美味しい♡

2016年我が家のハロウィンパーティの主役です٩(♡▽♡ )۶
このレシピの生い立ち
生春巻きをハロウィン仕様に♬

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 生春巻きの皮 作りたい枚数
  2. 【お好みの具材】
  3. おおすすめは…刺身用ノルウェー産サーモン、エビ、アボカド、大葉、グリーンリーフ、スプラウト、ベビーリーフ、紫たまねぎ、パプリカ、人参…
  4. 【お好みのソース】
  5. スイートチリソース、マヨネーズ…
  6. 【目玉】
  7. スライスチーズ焼き海苔 適量

作り方

  1. 1

    生春巻きの皮はこちらを使用。
    直径15.5cm程の小さめのものです。

  2. 2

    野菜を適当な大きさにカットする。

    サーモンは薄切り

    海老は下処理して料理酒を振りかけラップをしてレンジで加熱。

  3. 3

    ボウルにお水を入れて生春巻きの皮をさっとくぐらせお好みの具材をのせる。
    (両端から野菜がはみ出るように)

  4. 4

    生春巻きの皮を手前からギュッときつく一巻き。巻き終わりを下にしておく。作りたいだけ作ったら半分の長さにカットする。

  5. 5

    チーズと海苔で目玉を作って④の上に並べていく。

    お皿に立てて並べたら出来上がり♡

  6. 6

    2017.11.4 『ハロウィンパーティ』の人気検索でトップ10入り♡

  7. 7

    2017.11.9「ハロウィンパーティ」の人気検索で1位になりました♡

コツ・ポイント

野菜はしっかり水気を切っておいて下さい。
生春巻きの皮は直ぐに柔らかくなるのでさっと水にくぐらせたら直ぐに具材を乗せて!乗せ終わった頃には柔らかくなっています。
しっかり巻くのが最大のポイントです(*˙꒳˙*)‧⁺✧*

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Rie♪♪♪
Rie♪♪♪ @cook_40075689
に公開
晩酌を楽しみに夕飯作りをしているので我が家では居酒屋レシピがメインです♪2020年4月 長女が一人暮らしを始めました母の味を検索してくれるかなぁ…♡(娘へレシピを伝える為のツールとしても利用させていただきます)2021年4月 二女が高校生となり弁当作り再開です皆様の素敵なレシピに助けられ、沢山の素敵なれぽが私のモチベーションを上げてくれます。感謝♡
もっと読む

似たレシピ