耳サクサク❂ラウンドデニッシュ食パン❂

ぢんぴよ
ぢんぴよ @jinpiyo_vivi

✾話題入り✾感謝 全体にまぶしたザラメで耳サクサク!生地しっとり♡バターの風味が最高です☆大きなデニッシュバーみたい?!
このレシピの生い立ち
〝デニッシュバー〟みたいな『ラウンド食パン』を食べてみたくて☆

耳サクサク❂ラウンドデニッシュ食パン❂

✾話題入り✾感謝 全体にまぶしたザラメで耳サクサク!生地しっとり♡バターの風味が最高です☆大きなデニッシュバーみたい?!
このレシピの生い立ち
〝デニッシュバー〟みたいな『ラウンド食パン』を食べてみたくて☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

トヨ型《大》
  1. リスドォルフランスパン用粉) 125g(50%)
  2. スーパーキング最強力粉 125g(50%)
  3. 強力粉薄力粉でつくる場合 強→170g(68%) 薄→80g(32%)
  4. ●砂糖 25g(10%)
  5. ●塩 4g(1.6%)
  6. ●赤saf 6g(2.4%)
  7. ◎卵 30g(12%)
  8. ◎水 80g(32%)
  9. 牛乳 40g(16%)
  10. ハチミツ 8g(3.2%)
  11. マーガリン 13g(5.2%)
  12. ■折込み用バター■■
  13. 無塩バター(できれば発酵バター 110g(44%)
  14. 薄力粉 11g(バターの10%)
  15. ◆ザラメ 適宜

作り方

  1. 1

    折込用バターの準備…ポリ袋に常温にしたバターと薄力粉を入れて、全体を馴染ませ粉気がなくなったら、13×13に形づくる。

  2. 2

    ①をすぐに使う場合は常温においておく。翌日以降なら冷蔵庫へ(生地を捏ね始める時に冷蔵庫から出す)。

  3. 3

    生地をつくる…HBに◎→●を入れて『捏ね』12分スタート。4分後にハチミツ、5分後にマーガリンを加える。『発酵』50分。

  4. 4

    生地を取り出してガス抜き→丸めて濡れ布巾を被せてベンチタイム15分。

  5. 5

    生地を22㎝正方に伸ばしたら、バターをずらしてのせる。角を中心に4辺をきっちり閉じる。※空気が入らないように注意。

  6. 6

    閉じ目を上にして、生地を麺棒で伸ばす。(20㎝×35㎝くらい)この生地を3つ折りにする。

  7. 7

    ⑥の生地を90度傾ける。もう1度同じように伸ばして3つ折りにしたら、冷蔵庫で20分休ませる。

  8. 8

    ⑦の生地をもう1度<20㎝×35㎝>に伸ばしたら、スケッパーで縦に6等分する。

  9. 9

    3本ずつ重ねて、綱引きの〝綱〟のようにグルグルとねじる。(締めすぎないこと!)

  10. 10

    ⑨の生地が入る大きさのバットにザラメを散らす。そこに生地をのせてやさしく転がして、ザラメを全体につける。

  11. 11

    油脂をぬった型に入れて、最終発酵50分。(目安です)

  12. 12

    予熱180度のオーブンに入れて、200度で10分+210度で26分(計36分)焼く。※終了5分前に型を逆さまにしました。

コツ・ポイント

★室温・水温・生地温度の違いで発酵時間は変わるので、あくまでも目安です。
★〖捏ね〗〖発酵〗を単独で使えない場合は【生地づくり】でOKです。
★トヨ型(小)でつくる場合はベーカーズパーセント190g(ノーマル生地の約83%)にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぢんぴよ
ぢんぴよ @jinpiyo_vivi
に公開
☺︎recipeを残しておきたくて開設☺︎使用のオーブンや電子レンジ、材料等は、私が使っているもののみで調理したものになります。そのため加熱の温度や時間、材料等は、あくまでも目安であることを、こ了承くださいm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ