ころころ♪かぼちゃ丸ぱん

てつごろん
てつごろん @cook_40097082

お隣りへ差し入れしたら「うわぁ、きれいな色!」。3歳の息子は「もっと大きいの食べたい!」。野菜入りの主食は嬉しい♪
このレシピの生い立ち
パン屋さんでかぼちゃパンを見て「かぼちゃたべるの!」と言い張る3歳の息子のために、いつものパンにかぼちゃを入れてみました。

ころころ♪かぼちゃ丸ぱん

お隣りへ差し入れしたら「うわぁ、きれいな色!」。3歳の息子は「もっと大きいの食べたい!」。野菜入りの主食は嬉しい♪
このレシピの生い立ち
パン屋さんでかぼちゃパンを見て「かぼちゃたべるの!」と言い張る3歳の息子のために、いつものパンにかぼちゃを入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7cm×8個分
  1. 国産強力粉(春よ恋) 270g
  2. 三温糖 20g
  3. 3
  4. たまご 1個
  5. バター 30g
  6. 豆乳(無調整) 80~150ml
  7. かぼちゃ(皮を除いて) 100g
  8. ドライイースト 3g

作り方

  1. 1

    一次発酵まではHBで。卵は少し残しておく。パンケースにバター以外の材料を入れてイーストは所定の位置にセットする。

  2. 2

    こねながら水分を調整する。生地がまとまってきたらバターを入れる。

  3. 3

    こね終わったら発酵機能を使って一次発酵させる。生地を指で押して戻ってこなければOK。

  4. 4

    生地を取り出して8分割し、10分ほどベンチタイムをとる。

  5. 5

    生地を丸めなおし、天板に並べる。オーブンを使って二次発酵させる。(60分程度)生地が二倍の大きさになるまで。

  6. 6

    残しておいた卵を塗って、オーブン180度で10分程度焼く。

コツ・ポイント

かぼちゃによって水分量が変わるので加減して下さい。べたつくようなら強力粉を加えて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てつごろん
てつごろん @cook_40097082
に公開
保育園へ通う4歳の息子。毎朝決まってきくのは「今日のお昼ごはんとおやつはなぁに?」園で粘土の型ぬきをしているのでクッキー作りはお手の物。焼き立ての丸ぱんをほおばって「し~わ~わ~せぇ~♪」と天を仰ぐ息子。これぞママの幸せじゃ♪おいしいごはんをいただける幸せに今日も感謝いたします。そんな息子もいまや身長180cmの高校生。プリンと炒飯作ります。大学生になった息子、レシピがあればなんでも作れる!?くらいの料理好きに♫パテドカンパーニュにシフォンケーキおいしかった〜!
もっと読む

似たレシピ