絶対膨らむ!シュークリーム

kentaoi
kentaoi @cook_40105087

この作り方なら失敗しない、コツ満載です。母直伝のレシピですが、自分風に作りやすくしてます。
このレシピの生い立ち
子どもの頃から作ってもらっていた母直伝のレシピ。でも母は祖母から教わったそうなので、三代続くレシピです。

絶対膨らむ!シュークリーム

この作り方なら失敗しない、コツ満載です。母直伝のレシピですが、自分風に作りやすくしてます。
このレシピの生い立ち
子どもの頃から作ってもらっていた母直伝のレシピ。でも母は祖母から教わったそうなので、三代続くレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個分
  1. シュー生地
  2. 無塩バター 120g
  3. 小麦粉 150g
  4. 200cc
  5. 6〜7個
  6. カスタードクリーム
  7. 牛乳 720cc
  8. 砂糖 200g
  9. 4個
  10. 小麦粉 100g
  11. 生クリーム 100cc
  12. ニラの鞘 1/2本

作り方

  1. 1

    カスタードクリームを作ります。鍋に牛乳とバニラ(縦に裂いてナイフで種をこそげた鞘も)を入れて沸騰させないように温める。

  2. 2

    別の鍋に卵、砂糖をよく混ぜる。そこへふるった小麦粉を入れてさらによく混ぜる。そこへ温めた牛乳を漉して入れる。

  3. 3

    ゆっくり火にかけてとろみをつける。こげないようにかき混ぜ、クリーム状になってきてフツフツとしてきたら火からおろす。

  4. 4

    生クリームを入れてよく混ぜる。カスタードクリームはこれで完成。

  5. 5

    シュー生地を作ります。鍋に分量の水とバターを入れて火にかける。

  6. 6

    鍋が煮立ってバターが溶けたところに、小麦粉をふるって一度に入れ木しゃもじで勢いよく混ぜる。八分通り混ざったら火からおろす

  7. 7

    粉の塊の色が少し透き通って、お餅のようにふわっとしてくるまで力を入れてきゅっきゅっと混ぜる。

  8. 8

    卵を1個ずつ順に入れては混ぜ、混ざったら次の卵を入れるようにしていく。

  9. 9

    最初は分離して混ぜにくいが、しゃもじで練ってる内になめらかになる。※バーミックスを使用してますが、木しゃもじでもできます

  10. 10

    卵6個めを入れる頃に入れながら種のかたさを加減する。卵のサイズによって数をしっかり定めることができないので溶き卵にする。

  11. 11

    しゃもじですくってたらしてみた時に、最初にぼとりと落ち続いて残りがひらひらと落ちる程度が最適。ここ重要です。

  12. 12

    種を絞り袋に入れ天板にひとつずつこんもりと絞り出す。指先に水をつけて、角をおさえる。※シリコン製のクッキングシート使用。

  13. 13

    オーブンを190度で予熱する。温まったら15分焼き、途中で170度に下げてさらに10分焼く。オーブンは絶対に開けない。

  14. 14

    焼き上がったら天板から網の上に移し、底から1㎝ぐらいのところをペティナイフで切り目を入れる。

  15. 15

    粗熱がとれたら、切り目のところからカスタードクリームを入れる。

  16. 16

    今回絞り袋は市販の使い捨てを使用してます。布製のものだとシュー生地がくっついて洗いにくいので、使い捨てがオススメです。

コツ・ポイント

卵の量を調整しながら混ぜて作り方11のポイントをおさえること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kentaoi
kentaoi @cook_40105087
に公開

似たレシピ