土鍋で作る南高梅を使った 梅ジャム

JA紀州梅部会 @cook_40145945
土鍋で作る、紀州南高梅を使用した「梅ジャム」です。
このレシピの生い立ち
梅干しや梅酒、梅ジュースだけでなく、梅ジャム作りに挑戦してみませんか。完熟した梅を使うことで、フルーティーで色鮮やかな梅ジャムが出来上がります。
土鍋で作る南高梅を使った 梅ジャム
土鍋で作る、紀州南高梅を使用した「梅ジャム」です。
このレシピの生い立ち
梅干しや梅酒、梅ジュースだけでなく、梅ジャム作りに挑戦してみませんか。完熟した梅を使うことで、フルーティーで色鮮やかな梅ジャムが出来上がります。
作り方
- 1
ビンを煮沸しておく。
- 2
梅を常温で解凍し、半解凍の状態になったら、皮をむく。(急ぎの場合はお湯でサッとゆでる)
- 3
土鍋かホーロー鍋(アルミ製は酸化するので使わない)に皮をむいた梅を入れ、弱火で煮ながらざるやこし器で実をこし種を取り除く
- 4
上白糖を数回に分けて入れ、とろみが出るまで混ぜながら弱火~中火で約10~20分煮る。
- 5
とろみが出たら火を止め、アクを取り除く。
- 6
ジャムが熱いうちにビンに入れ、しっかりとふたをする。
- 7
鍋などに水を張り、ビンを逆さにしてジャムを冷やす。冷蔵庫で保管する。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18328224