カルボナーラ 簡単濃厚♡

THE創作
THE創作 @cook_40136687

パスタを茹でて 絡めるだけ!
生パスタで もっちり♪乾燥パスタで あっさり♪
パスタを減らせば 更に濃厚 ψ(´ڡ`♡)
このレシピの生い立ち
かなり前に、テレビか本で見た簡単カルボの作り方を基本に ソース多めになるように牛乳をプラスしたり、材料の分量調整したりで 我が家向けに出来上がったレシピ♪
牛乳を混ぜても ソースが薄くなる感じは ないです(๑´∀`๑)♡

カルボナーラ 簡単濃厚♡

パスタを茹でて 絡めるだけ!
生パスタで もっちり♪乾燥パスタで あっさり♪
パスタを減らせば 更に濃厚 ψ(´ڡ`♡)
このレシピの生い立ち
かなり前に、テレビか本で見た簡単カルボの作り方を基本に ソース多めになるように牛乳をプラスしたり、材料の分量調整したりで 我が家向けに出来上がったレシピ♪
牛乳を混ぜても ソースが薄くなる感じは ないです(๑´∀`๑)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥パスタ 200g
  2. 生パスタ 220g
  3. ベーコン 200g
  4. 卵黄(ソース用) 4個
  5. 粉チーズ(ソース用) 大さじ4
  6. 生クリーム(ソース用) 200ml
  7. 牛乳(ソース用) 100ml
  8. 粗びきブラックペッパー(ソース用) 適宜(多めが美味しい)

作り方

  1. 1

    ベーコンは 細切りにして炒める。
    今回は 塊のベーコンだったので、太さが不揃いです。
    ソースの材料は 全て混ぜておく。

  2. 2

    パスタを茹でる。
    同じソースでも、生パスタは もっちり濃厚系。
    乾燥パスタは あっさり系。
    今回は 両方使用。

  3. 3

    炒めておいたベーコンをフライパンで温める。
    (今回は パスタが2種類あるので半量ずつ温め)

  4. 4

    茹であがったパスタと 混ぜておいたソースをベーコンの入ったフライパンに入れて、ソースを手早く絡めれば完成!

コツ・ポイント

ソースを絡めるときは手早く!時間をかけると 火が通りすぎてボソボソになります。
基本は パスタ400g・卵黄4個・粉チーズ大さじ6・生クリーム200ml・牛乳無し。
濃厚かつソース多めは、基本のパスタを300gに。
分量は お好みで調整を♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
THE創作
THE創作 @cook_40136687
に公開
いろんな料理本参考に作ってきたけど…いちいち面倒(笑)砂糖+みりん=醤油…でOK!砂糖1=醤油1。砂糖1+みりん1=醤油2。砂糖2+みりん1=醤油3。簡単足し算ができれば 煮物・焼き物、魚・肉・野菜、怖いもの無し(๑´∀`๑)♡毎回味が違う・決まらない、そんな悩みともサヨナラ~(*σ´∀`)σあとは 他の調味料でアレンジで、myレシピ♪料理嫌い(¯—¯٥)
もっと読む

似たレシピ