やっと秋だ!栗たっぷり☆シンプル栗ごはん

肉☆あつ子 @cook_40112394
加えるのはお酒と塩だけ!栗の甘味を引き出し、待ち焦がれた秋をめいっぱい楽しみましょう(^O^)
このレシピの生い立ち
「うちの娘が大好きな栗ごふぁん」のリクエストいただきました!娘っ子のために、肉☆がんばっちゃいました!パパもがんばって…手を切らないように(;^_^A
やっと秋だ!栗たっぷり☆シンプル栗ごはん
加えるのはお酒と塩だけ!栗の甘味を引き出し、待ち焦がれた秋をめいっぱい楽しみましょう(^O^)
このレシピの生い立ち
「うちの娘が大好きな栗ごふぁん」のリクエストいただきました!娘っ子のために、肉☆がんばっちゃいました!パパもがんばって…手を切らないように(;^_^A
作り方
- 1
栗の皮をむき、水にさらしておきます。
- 2
うるち米と餅米を合わせて研ぎ、通常の水加減で炊飯器にセットします。30分程度置いて吸水させます。
- 3
釜に塩・酒を入れてひと混ぜし、栗を上に乗せます。→スイッチオン!炊き上がりをワクワクしながら待ちましょう。
- 4
炊き上がったらそのまま15分蒸らします。しゃもじを底の方まで入れ、ひっくり返すようにしてさっくり混ぜたら出来上がり!
- 5
2011.9.19ピックアップレシピ採用&話題入りありがとうございます!皆さんのつくれぽ、本当に楽しみにしています。
コツ・ポイント
栗のむき方:栗にたっぷりの熱湯をかけて5分置くと、皮がむきやすくなります。私はよく研いだ包丁で、鬼皮と渋皮を一気にむいちゃいます。とにかく安全第一で、慌てずがんばりましょう!
似たレシピ
-
秋に作りたい!失敗なし★もちもち栗ごはん 秋に作りたい!失敗なし★もちもち栗ごはん
毎年必ず作る鉄板レシピ!皮付きでもむき栗でも♪(皮の処理法付き★)塩加減もほどよく、栗の甘味を引き出します。Mhanni
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18333648