ニラとネギの辛味噌ジャン★スタミナ保存食

Recoty
Recoty @cook_40155596

★旨みタップリ・ピリ辛保存食♪代謝upでデトックス◎疲労回復&冷え予防◎中華店の味を再現★23・12・24話題入り感謝♪
このレシピの生い立ち
やたら中華が食べたくなったら駆け込む地元のお店でテーブルに常備してあるニラ入りのジャンがお気に入り(*^^*)自分の味覚だけを頼りにそれらしき材料ブッコミましたwお店の味は甘辛なので辛党の私流にピリ辛アレンジ★お好みで辛味調整してね♪

出来上がりの分量★保存ビン<直径8cm×高10cm>の7分目位

ニラとネギの辛味噌ジャン★スタミナ保存食

★旨みタップリ・ピリ辛保存食♪代謝upでデトックス◎疲労回復&冷え予防◎中華店の味を再現★23・12・24話題入り感謝♪
このレシピの生い立ち
やたら中華が食べたくなったら駆け込む地元のお店でテーブルに常備してあるニラ入りのジャンがお気に入り(*^^*)自分の味覚だけを頼りにそれらしき材料ブッコミましたwお店の味は甘辛なので辛党の私流にピリ辛アレンジ★お好みで辛味調整してね♪

出来上がりの分量★保存ビン<直径8cm×高10cm>の7分目位

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニラ 1束 ※約120g
  2. 薬味ネギ ※白ネギでも可 2分の1束 ※約40g
  3. ニンニク 1かけ
  4. いりゴマ 大さじ1
  5. ●けずり節 ※細かくしたかつお節でも可 大さじ1
  6. ●豆板醤 ※お好みで増減 大さじ1
  7. ●甜面醤 ※無ければ味噌小さじ2+砂糖小さじ1でも可) 大さじ1
  8. ●合わせ味噌 大さじ1
  9. ごま 大さじ1
  10. ●みりん 大さじ1
  11. ●醤油 小さじ1
  12. 昆布茶 ※無ければダシの素でも可 小さじ1
  13. ●砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    まず保存ビンの消毒★私は面倒なのでフタとビンの内側をアルコールで丁寧に拭くだけですが、気になる方は煮沸消毒して下さい♪

  2. 2

    長く日持ちさせる為に丁寧に水洗いしたニラとネギは切る前にキッチンペーパーでしっかり水気を拭き水気の無いまな板でみじん切り

  3. 3

    ニラもネギも生のまま火は通さず◎ニンニクもみじん切りにし、いりゴマはすり鉢で軽くスリスリ~ (((((*^o^*)♪

  4. 4

    下準備が整ったら●の材料を全部混ぜ合わせる。味噌と他材料が馴染むまで。ここで、辛さはお好みで豆板醤の量を調整して下さい♪

  5. 5

    4のボウルにネギ、ニラ、ニンニクを合わせて、全体がまったりと馴染むまで、さらに混ぜ込む。

  6. 6

    消毒済みの保存ビンに詰めたら、ハイ♪完成(*^^*) 普段はこの2倍量を作りますが、好評につき長期保存する前に完食^^;

  7. 7

    出来たては、尖った塩辛さがあり、材料の味にまとまりが無い感じですが、半日~1日以上おくと、とてもまろやかな辛味と旨みが♪

  8. 8

    取り分ける時は清潔なスプーンで☆保管は冷蔵庫で☆これで我が家は2週間後でも美味しく頂いてます♪以降は食べ切っていて?です

  9. 9

    中華風の炒め物やスープ、生野菜に◎餃子やシュウマイにも良く合います♪もちろん晩酌のお供に、チビチビと…呑み過ぎ注意(笑)

  10. 10

    焚きたてのご飯にのっけてしまった日にゃ…

    そうです。満腹太郎です( ̄(・・) ̄)ぶひっ

  11. 11

    satopy0426さんがとても素敵なれぽを送って下さったのにPC操作ミスでコメント無しの掲載に(T0T)ごめんなさい!

  12. 12

    2011・12・24
    話題入りさせて戴きました♪

    皆さまに心より感謝申し上げます♡
    (人´ω`)

コツ・ポイント

野菜水切りが重要&清潔保存で日持ち可能★究極の手抜き法は消毒済み保存ビンに材料直入れで、後は順に混ぜるだけで完成^^;それでいつも2倍量を「あっ」と言う間に仕上げw初心者サンでも失敗せず美味しく出来る♪…はず^^;出来れば1日ねかせて美味☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Recoty
Recoty @cook_40155596
に公開
心のこもったつくれぽ本当に有難うございます♡●『春キャベツてんこ盛り★焼豚おかずサラダ♪』クック本・作りおきサラダ掲載●『じゃが芋とブロッコリーの温野菜サラダ』クック本・大人気おかず108Ⅱ掲載●『煮っ転がさない♪里芋のゴマ味噌煮っ転がし』クック本・野菜の作りおき掲載●『鶏だしスープno生姜ほっこり湯豆腐鍋♪』クック本・鍋レシピ掲載【野球好きの会~何気にドアラが好き?】 No.④捕手
もっと読む

似たレシピ