揚げなない鯵の南蛮漬け☆野菜たっぷりで

きむきむたん
きむきむたん @cook_40099110

揚げなし‼焼いて漬けておくだけで出来ちゃいます。甘さ控えめで☆
サーモンで作るのもオススメです!
是非どうぞ。
このレシピの生い立ち
甘さ控えめの、さっぱりしたアジの南蛮漬けが食べたくなったので。
野菜も多めにしました。

揚げなない鯵の南蛮漬け☆野菜たっぷりで

揚げなし‼焼いて漬けておくだけで出来ちゃいます。甘さ控えめで☆
サーモンで作るのもオススメです!
是非どうぞ。
このレシピの生い立ち
甘さ控えめの、さっぱりしたアジの南蛮漬けが食べたくなったので。
野菜も多めにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. あじ (3枚におろしたもの) 12枚
  2. にんじん 1/2本
  3. ピーマン 2個
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ◎しょうゆ 大さじ3
  6. ◎酢 大さじ3
  7. ◎みりん 大さじ3
  8. ◎酒 小さじ1
  9. ◎砂糖 小さじ2.5
  10. 片栗粉 (小麦粉でも) 適量
  11. 塩コショウ 適量
  12. ネギ の小口切り (あれば) 適量

作り方

  1. 1

    にんじん、ピーマンは2〜3㎜の細切りに、玉ねぎは薄切りにします。

  2. 2

    フライパンに少量の油(分量外)を熱し、にんじんを炒め、しんなりしてきたら玉ねぎとピーマンを加え、しんなりするで炒めます。

  3. 3

    次に大きめの容器に◎をすべて入れ、タレをつくったら、炒めた野菜を入れてタレと混ぜてなじませて。

  4. 4

    アジの裏表にかるく塩コショウしたら、片栗粉をまぶします。

  5. 5

    フライパンに油(分量外)を入れて熱し、アジ の両面を、こんがり焼きます。

  6. 6

    アジは焼けたものから、3に入れていきます。

  7. 7

    タレに漬けたら、5〜10分おきくらいに裏表ひっくり返してください。20〜30分くらい漬けたら美味しくいただけます。

  8. 8

    ネギを入れる方は、アジと一緒にタレに漬け込みます。

  9. 9

    サーモンで作る場合は先にサーモンを焼いて漬け込んでから野菜を炒めてください。
    少し長めに漬け込むほうが絶対美味しいです。

  10. 10

    サバで作ってみました。少し長めに漬けておけばとってもおいし〜♪
    オススメです♡
    野菜はもやしをプラスしてgood‼

  11. 11

    イワシやサーモンを使ったアレンジレポありがとうございます。
    わたしもちょくちょくつくりますか、美味しいですよね♪

  12. 12

    クックパッドニュースに掲載されました。
    感謝☆

  13. 13

    2016年7月25日、
    2回目のクックパッドニュースに掲載いただきました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

アジや野菜の量を減らしても、タレの量はそのままで大丈夫です。
漬ける時間を20〜30分としてますが、もちろんそれ以上でもO.K.
甘めが好きな方は、砂糖追加で。
あたたかいままでも、冷やしても美味しいですが、私は冷やしたほうが好きかな♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きむきむたん
きむきむたん @cook_40099110
に公開
お料理歴はまだまだですが、もっともっと料理上手になりたいなぁーと思いながら日々勉強中です!お料理で日々のストレスを解消しつつ目指せ女子力UP!!簡単なレシピが多いですが、よければ覗いていってくださいね♡
もっと読む

似たレシピ