呑んだ翌日のランチは『鮭缶おろしスパ』

呑んだ翌日の休みの日のお昼に最適な手抜きパスタです。
このレシピの生い立ち
奥さんが「面倒くさいからコレでいい?」とよく作ってくれました。(まだ生きてますし、別れてないです)
呑んだ翌日のランチは『鮭缶おろしスパ』
呑んだ翌日の休みの日のお昼に最適な手抜きパスタです。
このレシピの生い立ち
奥さんが「面倒くさいからコレでいい?」とよく作ってくれました。(まだ生きてますし、別れてないです)
作り方
- 1
スパゲッティを袋に記載されている時間茹でる
(塩加減はいつもより少し少なめで) - 2
茹でている間に大根をおろす。その際、自分の手指をおろさないように。
おろしたら細か目のザルにあげ、少し水を切る。 - 3
鮭缶を利き手と反対の手でしっかり持ち、利き手で蓋を開ける。蓋で手を傷つけないように慎重に。缶の汁気を切る。
- 4
大葉を刻む。
他にトッピングしたいものがあればそれをチンするなり焼くなりする。(写真はアスパラを炒めました) - 5
茹で上がったパスタを皿に盛り、缶から鮭を適当にほぐしてのせ、大根おろしを盛り、上から醤油をかけ、大葉を乗せる。
- 6
食べる直前にパスタに醤油味が混ざるようにさっと混ぜ合わせ、急いで食べる。(大根おろしは思ったより冷却力がありますので)
- 7
2018年5月23日の「おろしスパ」人気検索1位になりました。見てくださった皆様に厚く御礼申し上げます!
- 8
皆さん素晴らしいアレンジをして下さってありがとうございます。鯖缶、ツナ缶でもオッケーとのレポもいただきました。
- 9
醤油を味ぽんに変えるとサッパリ感アップ。
更にレモン汁をかけると爽やかな夏パスタに変身するようです。 - 10
トッピングも実に多様で、アボカド、ズッキーニ、ラディッシュ、揚げなす、しらす梅などのレポもいだだきました。どれも旨そう〜
コツ・ポイント
とにかく缶の切り口で怪我しないよう、あと大根おろしの時に自分の手指(特に小指側)をおろさないようにしましょう。
似たレシピ
-
-
簡単!ランチ♪和えるだけツナの和風パスタ 簡単!ランチ♪和えるだけツナの和風パスタ
水菜、しそ、大根おろし、ツナと手作りポン酢だれを和えるだけの簡単さっぱりパスタです♪ランチ、暑い日におすすめです♪ 櫻井商店 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ