アジの漬け

消防士のレシピ☆ @cook_40160714
釣りで大量に釣れた鯵は、食べきれなかった分は漬けにして翌日も美味しく食べましょ。
このレシピの生い立ち
余った鯵を美味しく食べるには、翌日にも美味しく食べられる漬けにしてみました。
アジの漬け
釣りで大量に釣れた鯵は、食べきれなかった分は漬けにして翌日も美味しく食べましょ。
このレシピの生い立ち
余った鯵を美味しく食べるには、翌日にも美味しく食べられる漬けにしてみました。
作り方
- 1
調味料を鍋に入れてとろ火で沸かしたあと、冷やします。完全に沸騰させてはいけません。じわじわとアルコールを飛ばします。
- 2
切り身にした鯵をあら熱が取れた漬け汁に一時間ほど漬け込んだら出来上がり
- 3
お好みでネギ、生姜、茗荷を加えると美味しいです。
コツ・ポイント
つけ汁は沸騰させずにアルコールを飛ばすのがコツです。
似たレシピ
-
-
焼いて漬けておくだけ♪アジの焼き漬け 焼いて漬けておくだけ♪アジの焼き漬け
★さかなクンに褒められレシピ★焼いたアジを漬け汁につけておくだけ♪簡単な焼き漬け♪アジやイワシなんでも合いますギョ♪ yummysunny -
-
酒の肴にもあう『鯵のネギ漬け』 酒の肴にもあう『鯵のネギ漬け』
新鮮な鯵があったら、ネギとしょうがと醤油に漬け込んだ『ネギ漬け』は如何ですか?。作った翌日もOK!魚をおろすのが苦手なら、お刺身でも可 主夫の英明
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18381400