ご飯のお供に☆新生姜☆の甘辛佃煮

yesmama
yesmama @cook_40114286
Kyoto

カテゴリ入2017.3.5新生姜人気検索トップ1位に☆
新生姜の季節には必ず作ります。
甘辛醤油味は、ご飯がすすみます!

このレシピの生い立ち
自然食のお店でのランチでこの新生姜の佃煮が出てきました。お店の方にどのように作られたか伺うと
ざっとした感じですが…、と教えて下さいました。
家庭で作りやすい分量にしてみました。

自分の覚え書きとして。

ご飯のお供に☆新生姜☆の甘辛佃煮

カテゴリ入2017.3.5新生姜人気検索トップ1位に☆
新生姜の季節には必ず作ります。
甘辛醤油味は、ご飯がすすみます!

このレシピの生い立ち
自然食のお店でのランチでこの新生姜の佃煮が出てきました。お店の方にどのように作られたか伺うと
ざっとした感じですが…、と教えて下さいました。
家庭で作りやすい分量にしてみました。

自分の覚え書きとして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新生姜 500g
  2. 醤油 125cc
  3. 砂糖 175g
  4. がつ ひとつかみ
  5. 白いりごま カップ1/4

作り方

  1. 1

    【シロップを作られた後に佃煮を作って下さる皆様へ】
    シロップを作る際、生姜を砂糖で煮ているので、砂糖の量を加減して下さい

  2. 2

    新生姜は繊維にそって薄切りに。スライサーを使っても。私流☆生姜の無駄ない皮の剥き方♬ID21691771効率的に剥けますよ

  3. 3

    沸騰したお湯の中に新生姜を入れ、もう一度沸騰するまでゆでる。3回繰り返す。生姜の辛味がお好きな方は、回数を減らしても。

  4. 4

    一晩を水にさらす。水をよく切る。軽くお団子を作るような感じで水を切っています。

  5. 5

    醤油と砂糖を計量し、鍋に入れる。生姜も入れ、煮立ったら弱火にし、汁気が少なくなったら、花がつおとごまを入れる。

  6. 6

    完成☆

  7. 7

    クックl7l5L1☆さんは、新生姜シロップを作られた後、佃煮レシピを作って下さってます。美味シロップはID21019004

  8. 8

    ↑は、冷やしあめを思いうかべます❣️和カフェで頂ける関西の夏の生姜滋養ドリンク。江戸時代大阪心斎橋あめ湯屋台発祥だとか。

  9. 9

    冷凍保存が可能。私も小分け冷凍する事も。お早めに食べて下さいね❗️辛味を感じる場合も冷凍すると辛味軽減されます。

  10. 10

    ヒロたんさん新生姜の佃煮(ID 18548707)は、じゃこと椎茸入り❣️栄養価もUP。ぜひご参考に。美味しくおすすめです

  11. 11

    皆様と新生姜の活用の輪が広がればいいなぁと思っています。

  12. 12

    望月蝶さんが葉生姜で作って下さいました!手間も時間もかかるレシピをお試し下さり有難う☆美味しく作って頂け嬉しいです☆

  13. 13

    クックFZY8F1さんは生姜シロップを作られたあとの生姜を利用して作ってくださいました!素敵なアイデアに脱帽です☆有難う

  14. 14

    まやチャンさんが生姜を千切りにしてご飯に混ぜ込んで下さいました!食べやすく、ご飯にも味が染み美味しそう☆素敵アイデア脱帽

  15. 15

    あやちん0816さんがめかぶにonのれぽを下さいました!いつもの納豆に混ぜるのも両方とも美味しく食べられるアイデア◎感謝

  16. 16

    カルンさんは実山椒入りで作って下さいました❣️実山椒入り美味しい香りが漂ってきそうで、私も頂いてみたい✨素敵アレンジ感謝

コツ・ポイント

水にさらした後、よく切って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yesmama
yesmama @cook_40114286
に公開
Kyoto
ご訪問下さり有難うございます。皆様からのつくれぽ・フォロー・リアクションは、日々の料理の励みになっています。京都府在住3娘の母(上2人は関東在住社会人、長女は25年3月に結婚、末娘は関西で25年4月より社会人1年生、一人住まいをスタート)Instagram:@yesyesmama普段着の我が家の夕食献立や、パン・お菓子作り、お出かけ記録を載せています。よかったらご覧下さい。身体に優しい料理を心がけています。旬の地元の食材を取り入れcookpadを楽しんでいます。野菜・果物lover。アレンジれぽ大歓迎。皆様から頂いたレポで、私も勉強させて頂いています。皆様との交流も嬉しく思っております。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ