紅茶風味のチョコクリーム

でるふぃにうむ
でるふぃにうむ @cook_40158325

パンに付けたり、ケーキのデコやホットミルクに入れても♪ほんのり紅茶の味が美味しい☆
このレシピの生い立ち
パンを焼いてる時にジャム類が一切無かったことに気付き、合いそうな物を適当にポンポン混ぜていったら美味しくなってくれました。

紅茶風味のチョコクリーム

パンに付けたり、ケーキのデコやホットミルクに入れても♪ほんのり紅茶の味が美味しい☆
このレシピの生い立ち
パンを焼いてる時にジャム類が一切無かったことに気付き、合いそうな物を適当にポンポン混ぜていったら美味しくなってくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 板チョコ 1枚
  2. ハチミツ 5g
  3. 牛乳 100ml
  4. プロセスチーズ 1枚
  5. バター 5g
  6. 紅茶葉 10g
  7. 紅茶パウダー※あればお好みで。 3~5g

作り方

  1. 1

    材料一覧です。私はリプトンのティーバッグを3つ破いて入れましたが、お好みの茶葉を使って下さい。

  2. 2

    牛乳にチーズをちぎって入れる。弱火にかけチーズが溶けたらバター・ハチミツ・茶葉を入れて、沸騰したら火を止めて置いておく。

  3. 3

    チョコを割ってボールに入れ、湯煎で滑らかになるまで溶かす。特に細かく削らなくても、手で割れる程度の細かさで十分です。

  4. 4

    チョコが溶けたら②を茶漉しなどで濾して入れ混ぜます。この時スプーン等で押して絞るように濾して下さい。

  5. 5

    冷水にボールを浸けて冷やしながら混ぜる。まわりから固まるのでムラ無くしっかり混ぜて下さいね。

  6. 6

    5分ほど混ぜてチョコがもったりしてきたら、ビンやタッパー等の容器に移し、1時間ほど冷やしたら完成です。

  7. 7

    ※私は今回使いませんでしたが、甘党の方はお手元にあれば紅茶パウダーを④の後に入れると、紅茶の香りも薄れず甘くなります。

  8. 8

    ※コーヒーの粉末をほんの少し入れると、ほろ苦い大人向けの味に♪紅茶の香りは消えますが飽きた時にしてます。

  9. 9

    ※牛乳の量を80mlにして固めに作り、ココアパウダー等をかけたらトリュフや生チョコも作れます☆

コツ・ポイント

牛乳は煮詰める段階で紅茶葉が水分を吸って量が減るので、 しっかり濾して下さい。

牛乳+チーズの代わりに生クリームでも出来ますが、コクが出て風味も良いので是非チーズを入れて頂きたい(。-∀-)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
でるふぃにうむ
でるふぃにうむ @cook_40158325
に公開
同じ料理でも家庭によって色々な調理法があるんだなーと、いつも楽しく拝見させて頂いてます(人*´`*)
もっと読む

似たレシピ