お弁当に♪サンマの大葉くるくる♪

ころころけいちゃん @cook_40068145
魚の臭みが消えるからお弁当にぴったり!手頃で食べやすいサンマで1品どうぞ。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずって魚が少なくて色々試しています
作り方
- 1
サンマは3枚卸しにし、半分に切る。
- 2
醤油・酒・にんにくを加え、10分漬ける。
ここまでの工程を前日にしておくと楽ちん。10粉以上漬けるなら醤油は半分でOK! - 3
1/2にした大葉をサンマの身側に敷き、くるくる巻いて爪楊枝で止める。
- 4
オーブントースターで10分またはフライパンで焼く。
- 5
*追記*
一晩漬ける場合、味が濃くなるので醤油を半分にした方が美味しかったです。 - 6
巻かないで焼いてもOK!また片栗粉をふりかけて焼くとカリカリして美味しかったです。
- 7
そのまま塩焼きならこちらもいかがですか
秋だ!秋刀魚の塩焼きおろしにゃんこ付き♪
レシピID:2832099
コツ・ポイント
にんにくは臭み消しに少しだけ使います。生のにんにくの場合はくるくるする前に取り除いてください。
似たレシピ
-
-
-
さんまのしょうゆ大葉煮込み さんまのしょうゆ大葉煮込み
魚が苦手なのですが、なんとか食べようと比較的食べやすい魚・さんまを大根やじゃがいもと煮込みました。しょうゆと大葉ベースでさっぱりして食べやすい味です。 こぶた師匠 -
-
-
-
-
パクっと食べれるサンマの大葉チーズロール パクっと食べれるサンマの大葉チーズロール
秋刀魚(さんま)大好きー!お好みで梅肉やスダチをかけて♡簡単食べれるので、お魚嫌いの方も食べやすいしお弁当にも◎ 匡Masa -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18398585