さんまのしょうゆ大葉煮込み

こぶた師匠 @cook_40027032
魚が苦手なのですが、なんとか食べようと比較的食べやすい魚・さんまを大根やじゃがいもと煮込みました。
しょうゆと大葉ベースでさっぱりして食べやすい味です。
このレシピの生い立ち
煮魚の味噌・しょうがベース煮込みが大の苦手なので、あっさりさっぱりした風味にしようと大葉を入れました。調味料も最低限に抑えて薄味にしました。
さんまを他の魚にしてもOKだと思います、が、魚嫌いの私のお勧めはやはりさんまです。
さんまのしょうゆ大葉煮込み
魚が苦手なのですが、なんとか食べようと比較的食べやすい魚・さんまを大根やじゃがいもと煮込みました。
しょうゆと大葉ベースでさっぱりして食べやすい味です。
このレシピの生い立ち
煮魚の味噌・しょうがベース煮込みが大の苦手なので、あっさりさっぱりした風味にしようと大葉を入れました。調味料も最低限に抑えて薄味にしました。
さんまを他の魚にしてもOKだと思います、が、魚嫌いの私のお勧めはやはりさんまです。
作り方
- 1
大根、じゃがいもの皮をむき、食べやすい大きさに切ったあと面取りをする。
- 2
鍋に醤油・水・料理酒・みりん・上白糖を入れ、沸かす。沸いたら火を弱め、1cmほどに短冊切りした大葉を入れる。
- 3
弱火にした煮汁の中にさんま、大根、じゃがいもを入れ、あくをとりながら1時間ほど弱火で煮込む。
コツ・ポイント
具を入れる前にお好みで煮汁の味を調節してください。
さんまは丸々を食べやすい大きさに切ったものでもかまいませんが、下ろしていたほうが食べやすいです。
醤油ベースで味噌を一切使用していないので、面取りで出来た野菜のくずを味噌汁にしてもいいかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17416082