くるくるさんまの竜田揚げ

Lotus24
Lotus24 @cook_40224758

さんまの竜田揚げをくるくるして一口大で食べやすくしました。
お弁当にもどうぞ!!
このレシピの生い立ち
お弁当に入れたくて考えました。

くるくるさんまの竜田揚げ

さんまの竜田揚げをくるくるして一口大で食べやすくしました。
お弁当にもどうぞ!!
このレシピの生い立ち
お弁当に入れたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. さんま 1尾
  2. しょうゆ 少々~大さじ1くらい?
  3. しょうが 少々
  4. 片栗粉 適量
  5. 揚げ油

作り方

  1. 1

    さんまを、三枚おろしにして頭としっぽを取り、骨を取ってください。

  2. 2

    半身をさらに半分にして、全部で4枚にし、しょうゆ、生姜で下味をつけ15分程度置きます。

  3. 3

    味が、しみこんだところで、キッチンペーパーで水気を拭き取り、片栗粉をまぶします。

  4. 4

    細い方が中心になるようにくるっと丸めて、ようじで止めます。

  5. 5

    ようじを刺したまま、180度程度の油で揚げます。
    中心まで火が通れば完成です。

  6. 6

    ようじを外すときは、くるっと回してから、抜くと簡単に抜けます。

  7. 7

    4等分せずに、半身でも作れます。
    下味をつけてから、しっぽ側から丸めてようじで止めます。

  8. 8

    半身だと揚げ時間が長くなるので、焦げないように注意してくださいね。

コツ・ポイント

特にありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lotus24
Lotus24 @cook_40224758
に公開

似たレシピ