運動会のお弁当。2018

goーmama
goーmama @cook_40107639

食べ盛りの子供達。今年は麺類多めのお弁当です。
このレシピの生い立ち
今年のお弁当の覚え書き。

今年は当日の気温が高く喉が乾いたため、海苔巻きよりも水分の多い麺類や漬物、フルーツが人気でした。
子供達が食べ盛りなので、年々お弁当の量が増えています。

運動会のお弁当。2018

食べ盛りの子供達。今年は麺類多めのお弁当です。
このレシピの生い立ち
今年のお弁当の覚え書き。

今年は当日の気温が高く喉が乾いたため、海苔巻きよりも水分の多い麺類や漬物、フルーツが人気でした。
子供達が食べ盛りなので、年々お弁当の量が増えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 唐揚げ もも肉3枚
  2. 卵焼き 玉子6個
  3. 茹でもろこし 1本
  4. 茹でブロッコリー 1株
  5. プチトマト 適量
  6. 茹でニンジン 1本
  7. きゅうり(浅漬け) 3本
  8. 冷凍エビ 1袋
  9. ご飯(海苔巻き) 適量
  10. 海苔 4枚
  11. 豚こま肉 200g
  12. 蒲鉾 1本
  13. シソ 5枚
  14. 梅チューブ 適量
  15. キウイフルーツ 2個
  16. オレンジ 2個
  17. 蕎麦(乾麺) 1袋
  18. 素麺(乾麺) 1袋
  19. 麺つゆ 500ml
  20. 小ネギ 適量
  21. ウインナー 8本
  22. 焼肉のたれ 適量
  23. ハーブソルト 適量

作り方

  1. 1

    ●ウインナー
    ●厚焼き玉子
    ●海老のハーブソルト炒め
    ●蒲鉾の梅シソはさみ
    ●プチトマト

  2. 2

    ●唐揚げ
    ●プチトマト
    ●茹でブロッコリー

  3. 3

    ●茹でもろこし
    ●茹でブロッコリー
    ●きゅうりの浅漬け

  4. 4

    ●焼き肉巻き

  5. 5

    ●茹で蕎麦
    麺つゆはペットボトルに入れて持参。

  6. 6

    ●素麺
    ●薬味ネギ

  7. 7

    ●ゴールデンキウイ
    ●オレンジ

コツ・ポイント

前日に仕込みをしておくと当日の朝はかなり楽です。

●麺つゆ➡作ってペットボトルに入れ、冷蔵庫に。
●ニンジンの飾り切り➡ニンジンを茹でて型を抜いて冷蔵庫に。
●唐揚げ➡下味を付けて冷蔵庫に。
●浅漬け➡浸けダレにきゅうりを入れ冷蔵庫に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
goーmama
goーmama @cook_40107639
に公開
17歳の女の子と15歳の男の子のママです。毎日、夫弁当、娘弁当、息子弁当を作っています。
もっと読む

似たレシピ