水菜の炒り豆腐

RyukaM
RyukaM @cook_40071814

水菜を細かく刻んでるので、子供も食べやすい一品です(*^-^*)
このレシピの生い立ち
水菜でふりかけを作ろうとしたんですが、豆腐が残ってたので、一緒に炒めるのもありかも~♪と思いつきです(。-∀-)

水菜の炒り豆腐

水菜を細かく刻んでるので、子供も食べやすい一品です(*^-^*)
このレシピの生い立ち
水菜でふりかけを作ろうとしたんですが、豆腐が残ってたので、一緒に炒めるのもありかも~♪と思いつきです(。-∀-)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 水菜 1束
  2. ハム 1パック(4枚入り)
  3. 豆腐 半丁(200g)
  4. 1個
  5. 顆粒だし 大さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. 白ごま 適量
  8. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    水菜を1cmぐらいに細かく刻んでおく。豆腐は軽く水切りしておく。ハムも水菜と同じように細かく刻んでおく。

  2. 2

    サラダ油をひき、ハムを炒める。

  3. 3

    ハムに軽く火が通ったら水菜を入れて炒める。

  4. 4

    水切りした豆腐を手で崩しながら入れて炒める。ある程度炒めたら、顆粒だし、醤油を加え炒める。

  5. 5

    卵を入れ炒めあわせる。豆腐から水分が出ると思います。水分が多い場合、炒めながら水分を飛ばしてください。

  6. 6

    ゴマは炒めあわせても最後にふりかけてもどちらでもOK!コレで完成(*^ー^)ノ

コツ・ポイント

豆腐を入れると水分が出ます。炒めることで水分を飛ばし、しっとりバージョンとポロポロバージョンとできますので、お好みで調整してください。子供には砂糖を少し加えて甘さをプラスすると食べやすいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RyukaM
RyukaM @cook_40071814
に公開
男の子と女の子のズボラかあさんです。料理は好きだがそんなに上手ではありません。日々勉強!!
もっと読む

似たレシピ