夏バテにも!肉味噌そうめんでお手軽ランチ

かずのこ杏子
かずのこ杏子 @cook_40134011

肉味噌を作って冷凍しておけば、簡単で美味しく、お肉も野菜も摂れる1品の完成です!夏バテ時・1人ランチにもおすすめ♪
このレシピの生い立ち
 家族のためのお料理やお菓子作りは大好きなのですが、1人分の食事を作るのは面倒で、ついつい具なしのそうめんや冷麺を食べてしまいがちでした…。
 なんとかこの状況を打開しようと、簡単かつ肉も野菜も入ったこの肉味噌そうめんを考えました。

夏バテにも!肉味噌そうめんでお手軽ランチ

肉味噌を作って冷凍しておけば、簡単で美味しく、お肉も野菜も摂れる1品の完成です!夏バテ時・1人ランチにもおすすめ♪
このレシピの生い立ち
 家族のためのお料理やお菓子作りは大好きなのですが、1人分の食事を作るのは面倒で、ついつい具なしのそうめんや冷麺を食べてしまいがちでした…。
 なんとかこの状況を打開しようと、簡単かつ肉も野菜も入ったこの肉味噌そうめんを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分 ※肉味噌は9~10食分
  1. 肉味噌
  2. 豚ミンチ 200g
  3. にんじん 1/4~1/3本
  4. 玉ねぎ 1/2
  5. ピーマン 1個
  6. 茄子 小1本
  7. ごま 小さじ1~2
  8. しょうが(チューブ) 3cm
  9. 100g
  10. 味噌 大さじ4
  11. 砂糖 大さじ2
  12. 大さじ2
  13. だし醤油 小さじ2
  14. にんにく醤油 小さじ1
  15. 肉味噌そうめん
  16. 肉味噌 大さじ2
  17. そうめん 70~80g

作り方

  1. 1

    【肉味噌】
     ごま油を引いたフライパンを熱し、みじん切りにした野菜と豚ミンチ、しょうがを炒める。

  2. 2

     玉ねぎが透き通ってきたら、残りの調味料をすべて加え、水分がほとんどなくなるまでしっかりと煮詰める。

  3. 3

     煮詰めた後の写真です。
     冷凍保存する場合は(4)へ、すぐに使用する場合は(6)へ。

  4. 4

     粗熱が取れたら、1食分(約大さじ2)ずつラップに包み、マスキングテープや輪ゴムで縛って、冷凍庫で保存します。

  5. 5

    【肉味噌そうめん】
     冷凍している肉味噌を使用する場合は、食べる30分ほど前に外に出して解凍しておく。

  6. 6

     フライパンに湯を沸かし、そうめんを茹でる。
     茹で上がったそうめんを冷水にとり、手で軽く揉み洗いする。

  7. 7

     フライパンに肉味噌を置き、弱火にして肉味噌を転がす。(油を引く代わり)

  8. 8

     水を切ったそうめんを加え、中火にして肉味噌を温めながらそうめんと絡ませたら完成。

  9. 9

     とっても手軽なのに美味しく、肉も野菜も摂れるので、夏バテ時や1人ランチにおすすめです!

  10. 10

    美味しい!をテーマにブログ更新中♪
    【かずのこ杏子のまんぷくブログ】https://kazunoko-anko.com/

コツ・ポイント

 肉味噌を作っておけば、5分ほどでできてしまう簡単レシピです。
 そうめんは茹で時間も短く、量が少なければフライパンで茹でることもできるので、洗い物も少なく、とにかく簡単なのに美味しいので気に入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かずのこ杏子
かずのこ杏子 @cook_40134011
に公開
大切な人と美味しいものを食べて、ゆったりとした時間を過ごすことが好きです。美味しいお店のオマージュレシピにも挑戦中!レシピ、カフェやホテルの体験記など、美味しい!をテーマにブログを更新しています。https://kazunoko-anko.com/
もっと読む

似たレシピ