*ロリポップケーキ❤

キャンディみたいな、可愛くてあまーいロリポップケーキ❤
このレシピの生い立ち
大人数の子供たちと遊ぶ時の、おみやげスイーツとして。某サイトでロリポップケーキを知りましたが、作り方のみで詳しいレシピが無かったので、自己流で作ってみましたw
*ロリポップケーキ❤
キャンディみたいな、可愛くてあまーいロリポップケーキ❤
このレシピの生い立ち
大人数の子供たちと遊ぶ時の、おみやげスイーツとして。某サイトでロリポップケーキを知りましたが、作り方のみで詳しいレシピが無かったので、自己流で作ってみましたw
作り方
- 1
室温にしたクリームチーズを滑らかなクリーム状にする。サワークリームも加える。
- 2
オレンジを良く洗い、皮をすりおろして加える。ジュースも絞って加え、砂糖を入れてなじむまで良く混ぜる。
- 3
ジュースを加えるとかなりゆるい生地に。トロトロ~と垂れるくらい。
- 4
市販のスポンジケーキをフードプロセッサーにかけ、細かくする。(ミキサーでも代用可)
- 5
目が細かいと、しっかりと丸められるので、細かいパン粉くらいに。目が粗いと棒に刺す時に崩れやすくなるので注意。
- 6
③の生地に加えて、ヘラで混ぜる。生地とスポンジがしっかりなじんで、スポンジが水分を吸うように。
- 7
しっかり水分を吸ってなじんだ生地。ねっとりしてますが、おからみたいな感じです。
- 8
計量スプーン大で計りながら丸めていく。ラップ又はビニール手袋でする事をオススメ。
- 9
直径3cmくらいのボールにする。
- 10
*ボールの大きさ→もっと小さくすると数が増え、棒に刺した時に割れやすい。
- 11
もっと大きくすると数が減り、棒に刺してから、チョコでコーティングする時に重さで棒から外れやすい。
- 12
お好みのチョコを溶かす。20~25個分をコーティングするのに、総量で400~500gのチョコを使用。
- 13
まず棒を2cmほどチョコに浸け、それから生地のボールに刺す。それを繰り返し、全部に棒を刺す。固まったら順にコーティング。
- 14
固まるまで立てておく台は、100均の発泡スチロールに穴を空けて使用。
- 15
デコレーションは市販のデコレーション材料と、自作のシュガークラフトを使用。キスマークは市販品です。
- 16
中身はこんな感じで、しっとり。
甘~いチョコの中に、オレンジの酸味がいい相性です。 - 17
1個ずつ包装して、お土産やプレゼントにも♪
たくさんでラッピングすれば花束みたいに❤
コツ・ポイント
市販のスポンジの甘さと、コーティングチョコの甘さがあるので、砂糖は入れなくてもいいかもしれません。オレンジのジュースの量が多いと、かなり生地がゆるくなるので、混ぜながら様子を見て加えて下さい。生地がシャバシャバにならないように・・・
似たレシピ
-
バレンタイン♡簡単大量ケーキロリポップ♪ バレンタイン♡簡単大量ケーキロリポップ♪
バレンタインに!手土産に!色々な場面に使える簡単お菓子です♡可愛くて美味しい!ザ・チョコレート部門 チョコ焼き菓子部門 管理栄養士のお弁当屋 -
バレンタイン♡簡単ロリポップ チョコ♪ バレンタイン♡簡単ロリポップ チョコ♪
市販のスポンジを使えば型で抜いてチョコをコーティングするだけ♪テンパリング不要のコーティング用チョコを使えばさらに簡単♪ ありんこ食堂 -
-
-
キラキラ★ケーキポップ 七夕・星祭にも キラキラ★ケーキポップ 七夕・星祭にも
星型がとってもキュート★キャンディみたいなケーキです。クリームチーズとレモンホワイトチョコで爽やかに。レシピは簡単^^ モナカさん -
-
-
-
-
その他のレシピ