料亭の味!! おいしい鯛めし

クミンchan
クミンchan @kumin_chan

家で料亭の味が楽しめます♪
食べた瞬間に旦那さんと感動した一品です。ぜひお試しください☆
このレシピの生い立ち
旦那さんのリクエストに応えて。
「丸ごとの鯛だと食べにくい」のがこのレシピ誕生の大きなポイント☆

料亭の味!! おいしい鯛めし

家で料亭の味が楽しめます♪
食べた瞬間に旦那さんと感動した一品です。ぜひお試しください☆
このレシピの生い立ち
旦那さんのリクエストに応えて。
「丸ごとの鯛だと食べにくい」のがこのレシピ誕生の大きなポイント☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 小1尾
  2. 300cc分
  3. 昆布 2.5センチ
  4. A しょうゆ 小さじ2
  5.   酒 小さじ1と1/2
  6.   塩 小さじ1/2
  7.   砂糖 ふたつまみ
  8. 少々
  9. 小さじ2

作り方

  1. 1

    鯛は3枚おろしにし、頭は半分に切り割る(厚みを半分にするように)。

  2. 2

    頭、骨を魚焼きでしっかりと焼く。
    *ココがポイント!生臭さを消して、香ばしさを出します。
    粗熱を取ったら身をほぐす。

  3. 3

    身を取ってからさらにきつね色になるまで焼くと◎

  4. 4

    頭、骨、昆布、水500ccを鍋に入れ、強火にかける。沸騰したら弱火にし、アクをとりながら5-10分煮る。

  5. 5

    煮汁をこしてAの調味料で味を調える。
    *水分量を調節してください

  6. 6

    米を洗い、圧力鍋(または炊飯器)に入れ、だし汁、ほぐした身とともに炊き上げる。

  7. 7

    炊いている間に、おろした身を一口大に切る。かるく塩をふる。

  8. 8

    炊き上がったご飯に身をのせ、酒を振りかけて5分蒸す。器に盛ったら出来上がり。

  9. 9

    かいわれ&ごま塩をトッピング☆

  10. 10

    残ったご飯でおにぎりにしてもおいしいですよ♪

  11. 11

    十穀米で炊いてみました☆

  12. 12

    タイ飯&刺身のタイ三昧♪

  13. 13

    卸した身の半分を…

  14. 14

    お刺身にしてももちろんOK♪

  15. 15

    湯引きして皮もおいしく☆

  16. 16

  17. 17

    Erdbeergrouper(ハタの仲間)の頭で作ってみました。

  18. 18

    もちろん!香ばしく焼くのがポイント☆

  19. 19

    完成の写真です。

  20. 20

コツ・ポイント

頭と骨からいいおだしが出ます。そのための”焼き”はしっかりしてください。
最後に入れる身はレアに♪あまり小さく切りすぎないでくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クミンchan
クミンchan @kumin_chan
に公開
料理するのが大好き☆ドイツ在住。ブログもどうぞhttps://ameblo.jp/kumin-deドイツで手に入るものを使って料理を楽しんでいます。旦那さんのためにおいしい料理を作れるようになりたい♪
もっと読む

似たレシピ