ミニトマトの若葉ゼリー

ありがとうの家 @cook_40102318
つきぢ田村出身の和の匠から直伝!前菜にもデザートにもなる柔らかいゼリーで高齢者の方にもお子様にも!
このレシピの生い立ち
いくつかあるおかずで、彩よくレパートリーを増やしたいときに、とっても簡単でパーティにも最適です。ご自宅でも世代をこえてご家族みなさんでお楽しみいただけるものをと、和の匠が考案してくれました。
ミニトマトの若葉ゼリー
つきぢ田村出身の和の匠から直伝!前菜にもデザートにもなる柔らかいゼリーで高齢者の方にもお子様にも!
このレシピの生い立ち
いくつかあるおかずで、彩よくレパートリーを増やしたいときに、とっても簡単でパーティにも最適です。ご自宅でも世代をこえてご家族みなさんでお楽しみいただけるものをと、和の匠が考案してくれました。
作り方
- 1
粉ゼラチンは水で戻しておきます。ミニトマトは湯剥きしておきます。
- 2
鍋に水と砂糖を入れ、火にかけ、沸いたら戻した粉ゼラチンを入れ、ゼラチンが溶けたらポッカレモンを入れ、火を止めます。
- 3
ゼラチン液を氷水で冷やし、人肌に冷めたら半量のゼラチンをミニトマトに絡めます。
- 4
残りのゼラチン液に抹茶を混ぜ、これの半量を流し缶に入れ、下地を作り、さらに③のトマトのゼラチン液入れます。
- 5
トマトを安定させたら、残りのゼラチン液をすべて入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。(1時間くらい)
お好みの型などで抜きます。
コツ・ポイント
ミニトマトにゼラチン液をあらかじめ絡ませるのは、ミニトマトから出る水分をゼリーでコーティングして水分が染み出てこないようにするためです。
型に流し込んだとき、気泡ができてしまったら、チャッカマンなどで火を当て消すと仕上がりが綺麗です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18427075