お弁当やおつまみにも♪里芋の磯辺餅★

トイロ*
トイロ* @toiro

めんつゆで簡単に味付け!お弁当にもおつまみにも、ごはんのおかずにもおやつにも~♪モチモチ食感が楽しいよ♪
このレシピの生い立ち
里芋大好きな私。煮ものにするのも好きだけど、お弁当のおかずや、おつまみに、普段のご飯のおかずにこの里芋餅を良く作ります。離乳食の時に味を超薄めの味付けで作ったのが最初だったっけ。おやつにしても子供たちは喜びます♪

お弁当やおつまみにも♪里芋の磯辺餅★

めんつゆで簡単に味付け!お弁当にもおつまみにも、ごはんのおかずにもおやつにも~♪モチモチ食感が楽しいよ♪
このレシピの生い立ち
里芋大好きな私。煮ものにするのも好きだけど、お弁当のおかずや、おつまみに、普段のご飯のおかずにこの里芋餅を良く作ります。離乳食の時に味を超薄めの味付けで作ったのが最初だったっけ。おやつにしても子供たちは喜びます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分・10個
  1. 里芋 10個
  2. 大さじ1
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. ●塩 小さじ1/4
  5. 味付け海苔 3~4枚
  6. サラダ油 大さじ1/2
  7. めんつゆ(2倍濃縮タイプ) 大さじ2(薄めないで使用)
  8. ★砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき、水で軽くぬめりを取り洗う。里芋とかぶるくらいの水を鍋に入れ、酒大さじ1を入れて中火で15分ほど茹でる。

  2. 2

    茹であがったらボウルに移し、マッシュする。綺麗に潰さず食感を残してもOK。

  3. 3

    ●を加えて全体を混ぜる。

  4. 4

    手に少量の水を付けて10等分にし、平たく成形。味付け海苔を適当な大きさに切り両面に貼りつける。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱し両面をこんがりと焼く。

  6. 6

    合わせておいた★を入れ、ざっと絡めれば完成。焦げやすいので鍋をゆすって短時間で♪

  7. 7

    里芋のねっとりモチモチした食感と甘辛い味付けが後引くうまさ!アツアツも、冷めてもおいしくいただけます。

  8. 8

    タレに絡めず、別皿に砂糖醤油を作って付けて食べる!というのも違った食感が味わえておいしいよ~♪

  9. 9

    良かったらブログにも遊びに来てね♪
    トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/

コツ・ポイント

里芋は冷凍のものでも構いません♪茹で時間は調整してくださいね。(竹串がスッと通るくらい)手に少量の水を付けると丸めやすくなりますよ。めんつゆは二倍濃縮タイプを薄めずに使用しています。お好みで調整してね!この味付けはご飯にも合いますよ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トイロ*
に公開
食育アドバイザー。二児の母。企業のレシピ開発や料理教室などを中心に活動中。家庭の味、簡単なおやつをぜひとも共有しましょう!♪(トイロオフィシャルブログ)トイロイロ happy color life  http://lineblog.me/toiroiro/  トイロ LINE公式アカウントID:@toiro ※つくれぽに関してはお返事はせず掲載のみとなってます。いつもありがとうございます
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ