ブリ大根☆簡単!ブリのあらでも臭み無し!

ブリのあらを使ったブリ大根です!少しの手間で臭み無し!大根にも味が染み染み♡美味しく仕上がります♪( ´▽`)
このレシピの生い立ち
旦那さんの大好きなブリ大根。大根にも味が染み染みのコクのあるブリ大根を追求しました(^ν^)
ブリ大根☆簡単!ブリのあらでも臭み無し!
ブリのあらを使ったブリ大根です!少しの手間で臭み無し!大根にも味が染み染み♡美味しく仕上がります♪( ´▽`)
このレシピの生い立ち
旦那さんの大好きなブリ大根。大根にも味が染み染みのコクのあるブリ大根を追求しました(^ν^)
作り方
- 1
大根を2〜3センチの輪切りにし、皮を厚めにむいて面取りをしておく。(今回使った大根は太かったので、半月切りにしました)
- 2
米のとぎ汁を鍋に入れ、そこに切った大根を入れて火をつけ、中火で下茹でする。
- 3
竹串を刺してスッと通る位まで茹でたらザルに上げ、ぬめりやアクを水で洗い流しておく。鍋についたアクも洗い流しておく。
- 4
ブリのあら両面に塩をふり、5分くらい置いておく。(買ってきたパックのままでOK!) その間に鍋に水を入れて沸かしておく。
- 5
4のブリを、沸騰した鍋にサッと入れ、表面が白くなったらザルにあげる。
- 6
鍋に、☆と下茹でした大根、ブリを入れて落し蓋をし、中火で5分位煮る。
- 7
落し蓋は一箇所穴をあけたアルミホイルでOKです!
- 8
さらに★を入れ、落し蓋をして弱めの中火で30分位煮る。
- 9
30分程煮たら火を止める。落し蓋を取って1時間位このまま放置しておく。冷めていくうちにどんどん味が染みていきます。
- 10
皿に盛り付け、お好みで大葉の千切りや白髪ねぎを添えて完成!
- 11
厚めにむいた大根の皮は捨てないで!きんぴらにしたら美味しく食べられます♪
- 12
*大根の皮きんぴら
細切りにした大根の皮をごま油で炒め、しんなりしたら、砂糖、みりん、醤油で味付け。白ごまを振って完成!
コツ・ポイント
ブリのあらは、なるべく脂が乗ったものを選んで購入してます。(我が家はこってり味が好きなので。)パサパサせず、ブリがふわふわに仕上がります。
米のとぎ汁がない時は、鍋に入れた水に、大さじ1程度の白米を入れて大根を下茹でしても良いです。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単ブリ大根♪ブリのアラ・大根・大根煮物 簡単ブリ大根♪ブリのアラ・大根・大根煮物
みるく茶さん、つくれぽありがとう!簡単!ブリ大根♪ブリのアラと大根の煮物!ぶりのあらの下準備さえすれば、誰でも美味しい! 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ