あるもので♪ほんのり甘い簡単スコーン

家にあるもので簡単に♪
卵ナシ、豆乳でも大丈夫。アレルギーにも^^
* 2011/9/4つくれぽ100人ありがとう!
このレシピの生い立ち
新婚当初から作り続けてる簡単スコーンです(何年前だ/笑)
今は子ども達のおやつによく作ります。
そのまま食べるなら砂糖を多めに、ジャムなどをのせるなら少なめで♪
卵不使用、牛乳を豆乳に変えても大丈夫なのでアレルギーの方にも。
あるもので♪ほんのり甘い簡単スコーン
家にあるもので簡単に♪
卵ナシ、豆乳でも大丈夫。アレルギーにも^^
* 2011/9/4つくれぽ100人ありがとう!
このレシピの生い立ち
新婚当初から作り続けてる簡単スコーンです(何年前だ/笑)
今は子ども達のおやつによく作ります。
そのまま食べるなら砂糖を多めに、ジャムなどをのせるなら少なめで♪
卵不使用、牛乳を豆乳に変えても大丈夫なのでアレルギーの方にも。
作り方
- 1
はかりにボウルをのせ、粉類をわさわさ入れていきます。
- 2
泡だて器でぐるぐる
しつこく混ぜます。
その後またはかりにのせ、+30gぶん油を入れ、こねます。 - 3
牛乳とメープルシロップも入れてさらにこねます。
ボウルの中でふたつ折にし、それを数回繰り返します。 - 4
2.5cmくらいの厚さにし、コップなどで丸く抜きます。
ポコッポコッっと。 - 5
200℃のオーブンで11~12分焼いてできあがり。
様子みながらトースターでも焼けます。
アルミホイルをかぶせてね。 - 6
6/3、話題のレシピ入りしました^^
ありがとうございます! - 7
■■オフがバタバタしてなかなかつくれぽ掲載できず放置でごめんなさい(汗) 続く→■■
- 8
■■コメ同じで申し訳ないですが、いただいたつくれぽちょっとずつUPしていきますね!■■
コツ・ポイント
特にコツもなくできます☆
分量はお好みで減らしたり増やしたりしても大丈夫です。
薄力粉を足して多くするとザクッとしたしっかりめのスコーンになるので朝食にも良いかもです。
逆に軽めに作りたいときは薄力粉は増やさずに。
似たレシピ
-
-
-
-
オーブントースターで簡単スコーン オーブントースターで簡単スコーン
オーブントースターなら食べたいときにすぐできます!2011.4.8につくれぽ10人に達しました。ありがとうございます。 vicia-faba -
-
-
-
-
その他のレシピ