鶏もも肉の赤ワイン煮込み・・・

主婦おくさん
主婦おくさん @cook_40064504

ほろほろに鶏が溶けます~家族にレストランの味と言わせました!
このレシピの生い立ち
鶏もも肉をほろほろに食べたかった

鶏もも肉の赤ワイン煮込み・・・

ほろほろに鶏が溶けます~家族にレストランの味と言わせました!
このレシピの生い立ち
鶏もも肉をほろほろに食べたかった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. トマト缶 一缶
  3. ケチャップ 大さじ2
  4. ソース 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 赤ワイン 200cc
  7. マッシュルーム 1パック
  8. 塩コショウ 適量
  9. コンソメキューブ 1個

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は2枚を4等分する。小麦粉(分量外)をまぶしてフライパンでキツネ色に焼く

  2. 2

    耐熱鍋に
    トマト缶とケチャップ砂糖、ソース塩胡椒、赤ワインを入れて、
    石づきをとったマッシュルームと鶏肉を入れる

  3. 3

    2をそのままオーブンに入れて、170度で50分。耐熱鍋には私は金属の皿(パイ型)で蓋をします。

  4. 4

    オーブンから取り出した鍋を、さらにガス火にかける。(あたためなおしついでに)30分ほどトロ火にかけて召し上がるとベスト

  5. 5

    つけあわせにお好きなものを

  6. 6

    友人が
    赤ワインの代わりにビール。オーブンではなく圧力鍋でやってみたところ、ばっちり美味しかったとのこと!私もやりたい

  7. 7

    盛り付けて
    パルミジャーノレジャーノを削ってのせてみました。思った通り美味♪

  8. 8

    むね肉で挑戦!原型を留めていたので後からスライス(汗)パスタに添えてみました。美味しかったですよん

  9. 9

    2011年4月5日
    今日の献立 > お肉のおかず > 鶏肉 > 鶏もも肉 に登録していただきました。感謝です

  10. 10

    9月20日
    話題入りありがとうございます!みなさん美味しそうです!感謝感謝♪

  11. 11

    マッシュルームの代わりに、葱ぶつ切りと大蒜を数個つぶしたもの(1個カケを半分にきる)を入れても、誠に美味でした!

コツ・ポイント

オーブンにいれる耐熱鍋は、私は、持ち手も全部金属製のものを使っています。
ソースが余るので、娘はハヤシライスのようにご飯にかけて食べていました<笑>

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
主婦おくさん
主婦おくさん @cook_40064504
に公開
来ていただいてありがとうございます♪読み逃げ大歓迎~~レポ下さった方へ・・れぽのお礼になかなか伺えない場合もあり、ごめんなさい。 富山県に住む主婦です。子供は2人。
もっと読む

似たレシピ