魚焼きグリルでお店の味! 鶏もも塩焼き鳥

鶏もも肉に下味を揉み込んでから串に刺したら、しっかり味の塩焼き鳥が出来ました~♪おつまみにもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
この間作った『肉汁がジュワッと旨い!鶏もも肉の塩唐揚げ』(ID:18427902)の味がとっても気に入ったので、揚げるよりヘルシーに食べられる焼き鶏にアレンジしてみました。
塩と同じ分量入っている砂糖と、おろしにんにくがいい仕事をしています!
魚焼きグリルでお店の味! 鶏もも塩焼き鳥
鶏もも肉に下味を揉み込んでから串に刺したら、しっかり味の塩焼き鳥が出来ました~♪おつまみにもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
この間作った『肉汁がジュワッと旨い!鶏もも肉の塩唐揚げ』(ID:18427902)の味がとっても気に入ったので、揚げるよりヘルシーに食べられる焼き鶏にアレンジしてみました。
塩と同じ分量入っている砂糖と、おろしにんにくがいい仕事をしています!
作り方
- 1
鶏もも肉は1枚を12切れ(2枚分で合計24切れ)になるように切ってボールに入れ、下味の調味料を加えて揉み込む。
- 2
※1の工程で酒・砂糖・塩を使うことによって、鶏もも肉がぷりぷりジューシーな仕上がりになります。→
- 3
→『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉の下ごしらえ』
(ID:19652407) - 4
白ねぎも24切れに切って別のボールに入れ、塩を振りかけて混ぜておく。
- 5
串に、白ねぎ→鶏もも肉→白ねぎ→鶏もも肉の順番に刺し、出ている串の部分にアルミホイルを巻く。
(※グリルでの焦げ防止用) - 6
キッチンペーパーなどにサラダ油を適量染み込ませ、魚焼きグリルの網に塗る。
- 7
※魚焼きグリルの受け皿に水を入れるかどうかは、コンロの取扱い説明書をご覧になってください。
- 8
6の網の上に、5の串に刺したものをのせ、強火で様子を見ながら10~15分位焼く。
(※両面焼きで4本焼いた場合の時間) - 9
※両面焼きのグリルの場合はそのままで、片面焼きのグリルの場合は途中でひっくり返して焼いて下さい。
- 10
焼けたら取り出して、串に巻いていたアルミホイルを取ってお皿に盛りつける。
- 11
※グリルの網に鶏もも肉がくっついてしまった場合は、取ってから再びサラダ油を塗って2回目を焼いてください。
- 12
※2回目に焼く時はグリルが熱くなっているので、1回目より短い時間で焼けるようです。
- 13
※魚焼きグリルがない場合は、熱したフライパンにサラダ油をひいてから塩焼き鳥を入れ、ふたをして両面を焼いてみてくださいね。
- 14
※鶏もも肉と白ねぎの切る数や串の本数・刺し方は、お好みに合わせて調節してください。
- 15
☆使用する塩の種類の違いによって、仕上がりの味の感じ方が少し変わってきます。
(私は、粗塩を使って作った味が好みです。) - 16
◆鶏もも肉を使ったレシピ
ズボラな焼き鳥★串なし!鶏もも肉と白葱』
(ID:19507400) - 17
『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉のねぎ塩だれ』
(ID:17881755) - 18
『肉汁がジュワッと旨い!鶏もも肉の塩唐揚げ』
(ID:18427902) - 19
『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉の大葉塩焼き』
(ID:20301755) - 20
『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉の塩焼き鳥』
(ID:19286233) - 21
『鶏もも肉がぷりぷり!甘辛コチュジャン焼き』
(ID:18411405) - 22
『ゆで鶏で作る★ぷりぷり鶏もも肉のよだれ鶏』
(ID:20009497) - 23
『鶏むね・鶏もものゆで鶏の旨みで!卵スープ』
(ID:19882016) - 24
『油はフライパン5mm!鶏もも肉の唐揚げ』
(ID:19973376) - 25
『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉の下ごしらえ』
(ID:19652407) - 26
『油はフライパン5mm!鶏もも肉チキン南蛮』
(ID:19735825) - 27
『ぷりぷりさっぱり!鶏もも肉南蛮漬け』
(ID:18881286) - 28
『ぷりぷりジューシー南蛮酢で鶏もも肉甘酢煮』
(ID:20063068) - 29
『鶏もも肉のガーリックバター醤油ステーキ』
(ID:19924483) - 30
『レンジ4分★ぷりぷり鶏もも肉のよだれ鶏。』
(ID:19966294) - 31
『肉汁がジュワッと旨い!鶏もも肉の油淋鶏』
(ID:19434929) - 32
『鶏もも肉がぷりぷり!焼き鳥風ゆず胡椒焼き』
(ID:19803888) - 33
☆2013.11.14
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪ - 34
☆2015.09.30
100人の方からつくれぽを頂くことが出来ました!
本当にありがとうございました。
(*^_^*)
コツ・ポイント
魚焼きグリルの種類や一度に焼く本数によって、焼けるまでにかかる時間が変わってきます。
時々様子を見ながら、焼く時間を調節してください。
中まで火が通る前に焦げそうな場合は、取り出して耐熱皿に入れ、電子レンジで加熱して仕上げてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【塩麹】焼き鳥 ねぎま串 【塩麹】焼き鳥 ねぎま串
塩麹で柔らかくなった鶏もも肉を、お家で簡単焼き鳥♪グリルで焼くと焼き目が香ばしく美味しいです☆しっかりタレ味でご飯やビールが進みますよ! ハナミズキ -
-
-
-
-
みんな大好き♡魚焼グリルで簡単焼き鳥 みんな大好き♡魚焼グリルで簡単焼き鳥
鶏肉は手に入りやすく柔らかいので子どもにも食べやすい。いつもの照り焼きチキンでもなく唐揚げでもなく、焼き鳥で大興奮♡ あややむら -
その他のレシピ