出汁がしたたるプロの味!究極の出汁巻き卵

るぅ**
るぅ** @cook_40087041

間違いなく美味い!プロの味!!
こんなにふわっふわなのに噛んだ瞬間出汁がじゅわ~!

このレシピの生い立ち
お店で食べるような出汁がじゅわ~っとしたたる出汁巻き卵に憧れて。研究に研究を重ねた成果です!

出汁がしたたるプロの味!究極の出汁巻き卵

間違いなく美味い!プロの味!!
こんなにふわっふわなのに噛んだ瞬間出汁がじゅわ~!

このレシピの生い立ち
お店で食べるような出汁がじゅわ~っとしたたる出汁巻き卵に憧れて。研究に研究を重ねた成果です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. <卵液>
  2. 3個
  3. 出汁 大3
  4. 砂糖 小1
  5. ひとつまみ
  6. みりん 小1
  7. <麩>
  8. 焼き麩(白玉麩や車麩など) 5g
  9. 出汁 大3
  10. <漬け汁>
  11. 出汁 1/2カップ

作り方

  1. 1

    焼き麩はすりおろし、出汁に漬けてふやかしておく

  2. 2

    卵を割りほぐし、白身を切るようにして混ぜ、卵液の材料を混ぜ合わせる

  3. 3

    1と2を混ぜ合わせる

    上:卵液 右:漬け汁 左:ふやかした麩

    これで準備完了!

  4. 4

    フライパンに油をひき、火にかける。パチパチっと音がするくらいになったら卵液を流しいれる(火加減は弱火~中火で)

  5. 5

    油引きのない方はキッチンペーパーを小さく切って油を含ませ油引きするといいですよ~!すごく柔らかい生地なので取り扱い注意!

  6. 6

    くるくる巻きいて端によせ、また油をひいて卵液を流し入れ、くるくる巻き・・・を卵液がなくなるまで繰り返す

  7. 7

    焼きあがったらまきすで巻いて形を整えながら冷まし冷めたら6等分に切る。

  8. 8

    ここでやめてもいいんだけど、もっとジューシーにしたい方は次の工程に進んじゃって~♪

  9. 9

    漬け汁に卵焼きを漬け1時間程おく。途中で返し全体を出汁に漬ける

  10. 10

    1時間漬けるだけで出汁がものすごい滴って料亭の出汁巻き卵です。そこらの居酒屋なんかメじゃない!!!

コツ・ポイント

すりおろした麩を入れることでふわふわな食感。出汁を含ませた麩がものすごいジューシーで出汁が滴ります。そこにさらーに!焼きあがった出汁巻き卵を出汁に漬けることで一流料亭並みの出汁巻き卵が出来上がり!!!出汁は濃い目の鰹出汁がおすすめ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るぅ**
るぅ** @cook_40087041
に公開
るぅのおいしいうちごはん管理人おかめです♡http://ruuuuu.blog.jp2014年3月12日、初のレシピ本「るぅのおいしいうちごはん」を出版しました♡
もっと読む

似たレシピ